SSブログ
垂仁天皇 ブログトップ
前の10件 | -

宮崎県小林市 菅原神社(すがわらじんじゃ) まきばの桜まつり 小林の新名物 水間いちご 園萩の茶屋  [垂仁天皇]

垂仁天皇23

小林市    菅原神社 正面入り口鳥居.JPG
小林市    菅原神社 参道階段.JPG
垂仁天皇は百五十三歳で亡くなりました。御陵は菅原


(すがわら)の御立野(みたちの)の中にあります。垂


仁天皇の皇后の比婆須比売命の石棺を作る石棺作


(いしきつくり)を定めました。また埴輪を焼く土


師部(はじべ)を定めました。土師部とは氏族の


有力者が亡くなると従者が生き埋めにされて
小林市  菅原神社 授与所.JPG
小林市  菅原神社 手水舎.JPG
いましたが、従者の代わりに埋める土作りの人形(埴


輪)を作る土師部を定めたのです。比婆須比売は狭


木(さき)の寺間(てらま)の御陵に葬られました。



菅原神社(すがわらじんじゃ)
小林市  菅原神社 ご社殿.JPG
小林市  菅原神社 ご拝殿前.JPG
小林市  菅原神社 お社内.JPG
小林市  菅原神社 ご本殿.JPG
小林市  菅原神社 境内風景.JPG
宮崎県小林市南西方

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 小林ICより車で約15分
最寄駅からのアクセス JR小林駅より車で約10分



小林市アクセスマップ
http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=131211170139




まきばの桜まつり 2015
3月28日(土)・3月29日(日)
小林市   まきばの桜まつり .PNG
マップ詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/511/&anchor_link=page511#page511



小林の新名物
チョウザメといえば、
世界三大珍味の一つ「キャビア」を思い浮かべますが、
実はチョウザメの魚肉も高級食材なのです。
小林市   小林の新名物 .PNG
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/441/&anchor_link=page441#page441



水間いちご園
上下2段の高設栽培なので小さいお子様でもたったままだ気軽に収穫できます。また車いすでも通れるようになっています。
小林市   水間いちご園.PNG
マップ詳細等はリンク先で確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/120/#page120



>萩の茶屋はぎのちゃや
国道268号線沿いにある、萩の茶屋春は2千本の八重桜と3万本のつつじが咲きます。
また初夏には紫陽花やネムの花、そして秋には400万本の彼岸花が咲き誇る場所です。
小林市   萩の茶屋.PNG
マップ詳細等はリンク先で確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/505/&anchor_link=page505#page505



宮崎県都城市高崎町 東霧島神社(つまきりしまじんじゃ) ラスパたかさき ふれあい大牟田農産加工センター 星の燈台 たちばな天文台 高崎 パークゴルフ場 [垂仁天皇]

垂仁天皇22

宮崎県都城市高崎町東霧島神社入口看板.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社正面鳥居.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社入口付近.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 境内案内図.JPG
垂仁天皇は多遅摩毛理(たじまもり)という者を常世


国(とこよのくに)に派遣しました。多遅摩毛理は屯


倉(みやけ)という天皇の領地を管理する三宅連(み


やけのむらじ)という豪族の祖先です。天皇は季


節を問わずに芳しく実る『時じくのかくの木の


実』を求めていました。多遅摩毛理は常世国
宮崎県都城市高崎町東霧島神社参道階段付近.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社大楠.JPG
で木の実を手に入れて冠の形に実のついたもの八連、


串刺形に実を貫いたもの八本を持ち帰りました。と


ころが時すでに遅し垂仁天皇は亡くなっていまし


た。そこで多遅摩毛理は冠状の物四連、串状の物


四本を皇后に献上して残りの冠状四連、串状四本


を天皇の御陵の入り口に供え置いて礼拝しまし
宮崎県都城市高崎町東霧島神社階段参道入口付近.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社階段参道入口付近2.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社階段参道頂上付近.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社階段参道 神門.JPG
た。多遅摩毛理は大きな声で泣き『常世国の時じくの


かくの木の実を御前に捧げます。』と言ってそのま


ま泣き果てて亡くなりました。『時じくのかくの


木の実』とは今で言う『橘(たちばな)』のこ


とです。



東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)
御神徳
国家御守護 開運 福寿 治病 
航海 縁結び 安産
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 ご社殿2.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 ご拝殿.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 御社内.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 ご本殿2.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 ご本殿.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 神石.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島神社 神石由来文.JPG
宮崎県都城市高崎町東霧島

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 高原ICより車で15分
最寄駅からのアクセス JR吉都線東高崎駅から徒歩10分



ラスパたかさき
大浴場・露天風呂・泡沫浴・全身浴・遠赤外線サウナ 等がある大規模な温泉施設です。露天風呂からは、「日本一星空の美しい街」に7度も選ばれた高崎町自慢の満点の星空を眺めることができます。泉質は、ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉です。
高崎町 ラスパたかざき.PNG
高崎町 ラスパたかざき2.PNG
http://www.laspa-takazaki.jp/
グーグルマップ





ふれあい大牟田農産加工センター
高崎の美味しい物がこの店にいっぱいあります。どれも自信をもってお勧めできる品を取り揃えています。
高崎総合運動公園入口そば、国道221号沿いに「高崎ブランド」のポップな看板がかかるふれあい大牟田農産加工センター。
高崎町農産加工センター事業協同組合.PNG
高崎町農産加工センター事業協同組合2.PNG
高崎町農産加工センター事業協同組合3.PNG
http://www.yappamiyazaki.jp/store/search.php?codeNumber=1146965007

グーグルマップ






星の燈台 たちばな天文台
「日本一星空の美しい街」に7度も選ばれ、広い星空に満点の星が瞬く高崎町。この天文台には全国から多くの天体ファンが訪れます。 昼夜を問わず星の観測ができます。
高崎町 たちばな天文台.PNG
http://www.laspa-takazaki.jp/tenmondai/tachibana-tenmondai-index.html
たちばな天文台へのアクセス
http://www.laspa-takazaki.jp/tenmondai/access.html




高崎 パークゴルフ場
大人から子供まで楽しく遊べるパークゴルフ。
用具も貸し出ししていますのでお気軽に声をおかけ下さい。
ゴルフ場利用の方は割引価格で温泉をご利用いただけます。
高崎町 パークゴルフ場.PNG
グーグルマップ

リンク先参照してください
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=120829145233



宮崎県児湯郡西米良村村所 村所八幡神社 湖の駅 双子キャンプ村 こしのお春まつり&ウォーキング大会 一ツ瀬川でフィッシング [垂仁天皇]



垂仁天皇21
西米良村 村所八幡神社 参道階段.JPG
西米良村 村所八幡神社 参道階段中段付近.JPG
西米良村 村所八幡神社 参道階段頂上付近.JPG

垂仁天皇は大后沙本毘売の言葉に従って比古多多須


美知能宇斯王(ひこたたすみちのうしのみこ)の娘


の比婆須比売命(ヒバスヒメノミコト)、弟比売


命(オトヒメノミコト)、歌凝比売命(ウタゴリ


ヒメノミコト)、真砥野比売命(マトノヒメノ


ミコト)の四人を妻として迎えました。とこ
西米良村 村所八幡神社 境内社.JPG
西米良村 村所八幡神社 境内風景.JPG
西米良村 村所八幡神社 正面鳥居.JPG
ろが比婆須比売命、弟比売命の二人だけは残してあと


の二人は容姿が劣っていたので故郷に帰されました


。真砥野比売命は『同じ姉妹の中に容貌が悪いから


と送り返されたことが近隣に知れたら、恥ずかし


いことです。』と言って山城国の相楽(さがなか)


付近まで来た時に木の枝に首を吊って死のうと



しました。このことによりその地を懸木(さがりき)


と呼ぶようになりました、今は『相楽(さがなか)


』と呼んでいます。真砥野比売命は乙訓(おとく


に)に着いた時に険しい淵に飛び込んで死んで


しまいました。そこでその地を名付けて堕国


(おちくに)と呼び今は弟国(おとくに)と呼


んでいます。



八幡神社(はちまんじんじゃ)村所八幡神社
西米良村 村所八幡神社 正面ご社殿.JPG
西米良村 村所八幡神社 ご社殿.JPG
西米良村 村所八幡神社 ご本殿.JPG
西米良村 村所八幡神社 ご本殿2.JPG
宮崎県児湯郡西米良村村所
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=469&cid=50
最寄ICからのアクセス 西都ICより車で約1時間25分







一ツ瀬川でフィッシング
豊かな自然が良質の魚をはぐくみ、好釣り場が多い一ツ瀬川(総延長約91km)。アユ、フナ、オイカワなど生息する魚も多彩です。
http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/09/02.html
西米良村 川の景色 道の駅周辺.JPG
アクセスマップ






双子キャンプ村
西米良の大自然を最大限に生かしたキャンプ場。
クヌギやスギなどの雑木林に囲まれた敷地には、バーベキュー台や炊事施設が常備されています。
http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/09/01.html
西米良村 双子キャンプ場.PNG
グーグルマップ






こしのお春まつり&ウォーキング大会
西米良村の東の玄関口・越野尾。
この越野尾地区で、春を楽しむイベント開催!
今年で第8回を迎える「こしのお春まつり」では、たくさんの特産品を用意して、お待ちしてます!
ぜひ、足をお運びください♪
西米良村 こしのお春まつり&???大会.PNG
http://www.nishimera.jp/modules/contents_news/index.php/content0451.html
グーグルマップ






湖の駅
国道219号を北上すると現れる「湖の駅」は、大きなカリコボーズの看板が目印。
西米良村 湖の駅6 看板.JPG
西米良村 湖の駅5.JPG
西米良村 湖の駅 8看板.JPG
西米良村 湖の駅1.JPG
西米良村 湖の駅2.JPG
西米良村 湖の駅7 看板.JPG

http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/12/03.html
アクセスマップ




宮崎県西臼杵郡日之影町 大人神社(おおひとじんじゃ)  道の駅青雲橋 英国館 竹細工資料館 日之影温泉駅 [垂仁天皇]

垂仁天皇20


肥長媛の追跡を辛くも振り切った本牟智和気命の一


行はようやく都に到着しました。垂仁天皇は言葉に


表せないほど喜びました。天皇は様々な神さまが助


けてくれたおかげで皇子が話せるようになったと


考えました。そしてすぐに兎上王を呼び再び出


雲に向かわせ出雲大社の神殿を建て直させま



した。本牟智和気命が言葉を話すきっかけとなった


『神の使者』として白鳥を御宮で飼う事にしまし


た。そして鳥取部(ととりべ)と鳥飼部(とりかい


べ)を設けます。鳥取部は網を張って白鳥を捕


らえる役人です。鳥飼部は鳥の世話をする役


人です。さらに本牟智和気命に仕える品遅部



と本牟智和気命を育ててきた大湯坐部(おおゆえべ)


若湯坐部(わかゆえべ)も朝廷の役人としました。



大人神社(おおひとじんじゃ)
日之影町 大人神社2.PNG
日之影町 大人神社.PNG
宮崎県西臼杵郡日之影町岩井川

アクセスマップ
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=372&cid=39

最寄ICからのアクセス 北方ICより日之影町方面へ車で約40分


日之影町交通アクセス
http://www.hinokage.jp/web/gaiyou/ichi.html#access



道の駅青雲橋みちのえき せいうんきょう
道の駅青雲橋は、国道218号沿いに位置する自然環境の素晴らしいところにあります。日之影町のシンボルである青雲橋(水面からの高さ137m・長さ410m)を一望でき、売店では新鮮野菜、地元生産者による加工品が販売されています。
道の駅 青雲橋.PNG
道の駅 青雲橋2.PNG
リンク先で確認してみてください
http://www.hinokage.jp/web/kankou/seiun.html



本格的な洋館 『英国館』えいこくかん
寛永8年(1627年)の大吹鉱山発見から約350年もの間、見立地区は鉱山とともに歩みました。大正末期から第2次世界大戦の直前まで、見立鉱山の経営・採掘は、ハンス・ ハンター氏の手に委ねられ、英国の鉱山技術導入とともに技師たちが招かれました。
英国館.PNG
英国館2.PNG
リンク先で確認してみてください
http://www.hinokage.jp/web/kankou/eikoku.html


竹細工資料館たけざいくしりょうかん
「現代の名工」廣島一夫氏を始めとする、日之影町の竹細工職人が製作した竹工芸品を展示している資料館です。
竹細工資料館1.PNG
竹細工資料館2.PNG
竹細工資料館3.PNG
竹細工資料館4.PNG
リンク先で確認してみてください
http://www.hinokage.jp/web/osirase/takezaikusiryoukan.htm


日之影温泉駅ひのかげおんせんえき
全国的に珍しい、鉄道(廃線)の駅と温泉が合体した施設です。深い渓谷の中の天然温泉。清流五ヶ瀬川のせせらぎの中、ゆっくりとした時間を満喫して下さい。
日之影温泉駅 レストラン.PNG
日之影温泉駅 スーパージェットバス.PNG
日之影温泉駅 露天風呂.PNG
リンク先で確認してみてください
http://www.hinokage.jp/web/kankou/onsen.html


熊野神社(くまのじんじゃ)宮崎市熊野 宮崎県総合運動公園 高岡温泉やすらぎの郷 完熟きんかん [垂仁天皇]


垂仁天皇19
宮崎市 熊野神社 正面鳥居.JPG
宮崎市 熊野神社 正面鳥居2.JPG
宮崎市 熊野神社 ご由緒.JPG

曙立王と兎上王は本牟智和気命が言葉をしゃべった


ことを天皇に報告すると檳榔(あじまさ)の長穂の


宮(ながほのみや)という仮の御殿を建ててそこ


で御子に旅の疲れを癒してもらおうと考えて


いました。この宮の屋根は檳榔(びんろう)の


深緑色の葉で葺かれていました。本牟智和
宮崎市 熊野神社 社務所.JPG
宮崎市 熊野神社 夫婦杉.JPG
宮崎市 熊野神社 御手洗.JPG
気命はこの長穂の宮で肥長媛(ひながひめ)という娘


と一夜を共にしました。夜明けに肥長媛を見ると娘


は人間の背丈ほどの大蛇になっていました。本牟智


和気命は驚いて逃げ出しました。そして肥の河か


ら日本海に船出をしましたが肥長媛が別の船で


追ってきました。船辺りに立った肥長媛の体



が光って夜の海を照らしていました。『摑まったら食


われる』と恐れた本牟智和気命は岬の付け根に船を


着けさせて、そこで船を陸上に引き上げて皆で船


を担いで半島の中央にある山の峠を越えました。



熊野神社(くまのじんじゃ)宮崎市熊野
御神徳
結婚 縁結び 農業 交通安全
宮崎市 熊野神社 正面ご社殿.JPG
宮崎市 熊野神社 ご拝殿.JPG
宮崎市 熊野神社 御社内.JPG
宮崎市 熊野神社 ご社殿2.JPG
宮崎市 熊野神社 拝殿付近.JPG
宮崎市 熊野神社 ご本殿.JPG
宮崎市 熊野神社 ご本殿3.JPG
宮崎県宮崎市熊野大字

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎ICより青島方面に約6㎞
最寄駅からのアクセス 日南線木花駅より徒歩で約15分




宮崎県総合運動公園
広大な敷地には各種のスポーツ施設が点在する総合運動公園です。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/31.html
宮崎市 宮崎総合運動公園.PNG





美川憲一&コロッケスペシャルジョイントコンサート2015
宮崎市 コンサート.PNG
グーグルマップ

※詳細は下記リンクで確認してください
http://miyazakikenkankou1.blog.so-net.ne.jp/2015-03-06-4




高岡温泉 やすらぎの郷
“月の湯”“天の湯”と呼ばれるそれぞれの大浴場には、サウナ・露天風呂・週替わりの湯が楽しめる多目的風呂などがあります。
宮崎市 高岡温泉 やすらぎの郷.PNG

高岡 月の湯.PNG

高岡 天の湯.PNG

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/58.html





完熟きんかん
「きんかん」は他のミカン類と違って果肉は食べません。ところが、宮崎にはそうした「きんかん」とは別に「完熟きんかん」なるものがあります。
宮崎市 完熟きんかん.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/08.html




宮崎県東臼杵郡椎葉村 十根川神社(とねがわじんじゃ) 椎葉村物産センター「平家本陣」 十根川重要伝統的建造物群保存地区 椎葉村には美しい自然がいっぱい! お食事処 奥日向 [垂仁天皇]

垂仁天皇18

椎葉村 十根川神社 正面鳥居.JPG
椎葉村 十根川神社 入口付近のブナ&杉.JPG
椎葉村 十根川神社 手水舎.JPG
は出雲に到着した後、出雲大社にお参り


しました。大和への帰りに本牟智和気命の一行は肥


の河(ひのかわ)[斐伊川ひいがわ]のそまで来た時


本牟智和気命はそこで出雲国造の祖先にあたる岐


比佐都美(きひさつみ)という者の持て成しを受


けました。岐比佐都美は肥の河の中洲に御殿を
椎葉村 十根川神社 ご社殿.JPG
椎葉村 十根川神社 ご社殿とご神木.JPG
造りそこに細木を編んだ橋を渡して本牟智和気命


一行を迎えました。御殿の川下には青葉を積み上げ


て作った人工の山がありました。本牟智和気命は


青葉の山を指して『川下に山のように見える青


葉は本物の山ではない、あそこには神主たちが


出雲の石硐の曾宮(いわくまのそのみや)[=出



雲大社]におられる葦原色許男大神(アシハラシコオ


ノオオカミ)[=大国主神]を祀る神聖な場ではない


のか?』と言いました。本牟智和気命が初めて語


った言葉でした。お伴の曙立王と兎上王は驚いて


喜んで早馬を天皇の許へ送りました。



十根川神社(とねがわじんじゃ)
文化財 八村杉(国指定天然記念物)
十根川神楽(椎葉村無形民俗文化財)
椎葉村 十根川神社 ご本殿.JPG
椎葉村 十根川神社 ご本殿2.JPG
椎葉村 十根川神社 境内ご神木.JPG
椎葉村 十根川神社 八村杉2.JPG
椎葉村 椎葉ダム2.JPG
宮崎県東臼杵郡椎葉村

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 日向ICより車で約1時間50分



椎葉村物産センター「平家本陣
国道327号沿いにあり、特産品の椎茸をはじめ漬け物やそばなどの加工品、木工品などを販売しています。
椎葉へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
平家本陣.PNG
平家本陣2.PNG
詳細は下記リンク先で見てください
http://www.shiibakanko.jp/fd_index.php?act=dt&gid=5



十根川重要伝統的建造物群保存地区
大杉と石垣のある山里
この地区は「椎葉型」といわれる独特の建築様式の民家とそれに機能的に隣接する馬屋・倉、そして屋敷を構築する石垣が樹木林と程よく調和し、歴史的景観を保持しています。
十根川重要伝統的建造物群保存地区.PNG
十根川重要伝統的建造物群保存地区2.PNG
十根川重要伝統的建造物群保存地区3.PNG
十根川重要伝統的建造物群保存地区4.PNG
十根川重要伝統的建造物群保存地区5.PNG
十根川重要伝統的建造物群保存地区6.PNG
詳細は下記リンク先で見てください
http://www.shiibakanko.jp/ss_index.php?act=dt&gid=6



椎葉村には美しい自然がいっぱい!
椎葉村は九州山脈が続く奥深い山間に位置し、美しい自然に包まれています、小川岳や耳川をはじめ、緑と清流の中でアウトドアを満喫できます。
登山・トレッキング
1600m以上の山々が連なる椎葉村。深い渓谷と森が織りなす深山幽谷の世界は、若葉、深緑、紅葉、雪景色と四季折々の装い見せてくれます。
椎葉村 登山・トレッキング.PNG
詳細は下記リンク先で見てください
http://www.shiibakanko.jp/asobu/trekking.html


お食事処 奥日向
村の中心、耳川を見下ろす位置に立つ旅館。
絶景のロケーションが自慢
椎葉村 奥日向.PNG
ホームページ http://okuhyuga.com//pc/index.html
詳細は下記リンク先で見てください
http://www.shiibakanko.jp/fd_index.php?act=dt&gid=1



宮崎県串間市西方 西神社(にしじんじゃ) 旧吉松家住宅 吉松邸ひなまつり 串間温泉 いこいの里 [垂仁天皇]



垂仁天皇17


本牟智和気命の一行はいったん紀伊国へ向かいそこ


から大阪湾沿岸を北方に進みました。行く先々に品


遅部(ほむちべ)という御名代(みなしろ)の役目を


務める集団を置きました。御名代とは皇族の身辺


に仕える役人の集団であり舎人(とねり)、靫負


(ゆげい)、膳夫(かしわで)などから成るもの



です。舎人は主人の身の回りの世話にあたり、靫負は


御殿の警備、膳夫は主人の食事の調理を担いました


。曙立王はこの時にあちこちの中小地方豪族に『本


牟智和気命に仕える役人を数人出しなさい』と命


じました。この御触れに従った者は『品遅部』


の姓を与えられました。曙立王の子孫は後に



伊勢国へ下ってそこで繫栄して『伊勢の品遅部君(い


せのほむちべのきみ)』と名乗りました。



西神社(にしじんじゃ)
西神社(にしじんじゃ).PNG
西神社(にしじんじゃ)2.PNG
西神社(にしじんじゃ)3.PNG
宮崎県串間市西方

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 田野ICより串間方面へ車で約1時間30分
最寄駅からのアクセス JR串間駅より車で約10分





旧吉松家住宅(きゅうよしまつけじゅうたく)
【旧吉松家住宅(きゅうよしまつけじゅうたく)】国指定重要文化財旧吉松家住宅は、明治から昭和時代にかけての串間の政治・経済に大きく貢献した吉松氏によって大正年間に建築されました。
串間市 吉松家住宅1.PNG

串間市 吉松家住宅2.PNG
http://kushima-city.jp/sight/look/yoshimatsu.html
グーグルマップ




吉松邸ひなまつり

串間市 ひなLv2.PNG
串間市 ひなまつり.PNG
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/piCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000440&caldate=2015-3-5&cid=0&calflg=

アクセスマップ




串間温泉 いこいの里
無色透明で匂いも少なく、入った直後には肌がつるつるで驚きです。

串間市 いこいの里1.PNG
串間市 いこいの里2.PNG
http://onsen-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-12-13-2
グーグルマップ



宮崎県延岡市北川町 可愛神社(かわいじんじゃ) 長井神社(ながいじんじゃ) 道の駅「北川はゆま」 祝子川温泉 美人の湯 ヤブツバキ [垂仁天皇]

垂仁天皇16


垂仁天皇は二度にわたる誓いの儀式を見て出雲の大


神のお告げが間違いないものと確信しました。誓い


の儀式を成し遂げた曙立王に『倭は師木、登美、豊


朝倉曙立王(とよあさくらのあけたつのみこ)と言


う立派な名前を授けました。これは大和の師木、


登美と素晴しい朝倉の地に名が響き渡る優れた



曙立王という意味です。垂仁天皇はすぐに本牟智和気


命に曙立王と兎上王(うなかみのみこ)を付けて出雲


へと向かわせました。兎上王は曙立王の弟です。


一行が出発する直前、天皇は旅路の方角と吉凶


を占わせました。『大和から山城に向かう奈良


越えと、二上山(ふたがみやま)の北方を越え



て大和から河内に出る大阪越えは不吉だ、真土山(ま


つちやま)を越えて紀伊に行く紀伊街道を通るのが


幸先(さいさき)が良い。』と答えが出ました。



可愛神社(かわいじんじゃ)
北川町 河愛神社 入り口鳥居.JPG
北川町 長井神社 階段参道頂上付近.JPG
北川町 河愛神社 ご社殿2.JPG
北川町 河愛神社 ご社殿.JPG
北川町 河愛神社 ご本殿.JPG
宮崎県延岡市北川町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 北川ICより車で約7分
最寄駅からのアクセス JR日向長井駅より車で約5分



長井神社(ながいじんじゃ)
北川町 長井神社 入り口鳥居.JPG
北川町 長井神社 階段参道.JPG
北川町 長井神社 階段参道2.JPG
北川町 長井神社 ご社殿.JPG
北川町 長井神社 ご本殿2.JPG
北川町 長井神社 ご本殿.JPG
北川町 長井神社 手水舎.JPG
北川町 長井神社 境内から見た風景.JPG
宮崎県延岡市北川町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 北川ICより車で約7分
最寄駅からのアクセス JR日向長井駅より車で約5分



道の駅「北川はゆま」
国道10号線沿いにある特産品販売所です。毎月第4日曜日には朝市が開催されます。
道の駅「北川はゆま」.PNG
道の駅「北川はゆま」2.PNG
営業時間 AM8:30~PM5:30 4月~10月末(~18:00)
定休日 年中無休(12/31、1/1は除く)
アクセス JR延岡駅から車で約25分

グーグル 



祝子川温泉 美人の湯
大崩山の麓にある天然温泉で、ロッジ風の建物には、室内風呂のほか大崩山など雄大な景色を眺めながら入る露天風呂があります。近くには登山やキャンプ、紅葉狩り、冬の凍結した滝など、レジャー・観光スポットが多くあります。

グーグルマップ

営業時間 10:00~20:00 ※月~水 午後6時まで
料金   大人500円 子ども300円
休業日  毎週木曜日・元旦
アクセス JR延岡駅から車で約50分



ヤブツバキ
城山公園の「ヤブツバキ」は、千葉県 いすみ市の伊能滝、島根県 松江市の松江城址とともに、日本三大ヤブツバキ群として知られています。
10月末から4月下旬にかけて開花(見頃は 12月~3月)します。
ヤブツバキ.PNG
http://nobekan.jp/nature/yabutubaki?cat=nature
延岡城山公園 グーグルマップ





宮崎県日向市東郷町 山陰神社(やまげじんじゃ)  道の駅 とうごう 西城公園 牧水公園 日向岬グリーンパーク [垂仁天皇]

垂仁天皇15

東郷町 山陰神社 入口鳥居.JPG
東郷町山陰神社参道.JPG
東郷町 山陰神社 御手洗.JPG
本牟智和気命の出雲国への参拝に同行するように命


じられた曙立王。曙立王はこのあとに天皇の命を受


けて鷺の巣の池(さぎのすのいけ)で宇気比(うけい、


誓約、近いの儀式)を行いました。『この大神(=


大国主神)を拝むことでお験し(おしるし)がある


ならば、鷺巣池の樹の鷺よ!!誓約、落ちろ
東郷町 山陰神社 河童の像2.JPG
東郷町 山陰神社    説明板2.JPG
!!』このように言うと鷺は突然止まっている枝から


ばらばらと池の周囲に落ちてきてそのまま動かなく


なりました。これを見た曙立王は両手を頭上に広


げて大声で言いました『誓約、活きよ!!』する


と鷺たちはばたばたと羽ばたいて勢いよく舞い


上がりました。曙立王は念を入れるために古
東郷町 山陰神社   ご社殿2.JPG
東郷町 山陰神社 ご社殿.JPG
橿の岡(ふるかしのおか)で再び誓いの儀式を行いま


した。青々と葉を繁らせた大きな樫の木に『枯れ


よ!!』と言うと木の葉が真冬の葉のようにくす


んだ色になりました。そして『活きよ!!』と


言うと再び美しい青葉になりました。



山陰神社(やまげじんじゃ)
東郷町 山陰神社 ご拝殿.JPG
東郷町 山陰神社 ご本殿3.JPG
東郷町 山陰神社 ご本殿5.JPG
宮崎県日向市東郷町山陰

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 日向ICより車で約20分
最寄駅からのアクセス JR日向市駅より車で約20分



道の駅 とうごう
日向市の特産品コーナーや自慢の牧水そば(十割手打ちそば)、椎茸めし、椎茸シュウマイ、中華ちまきなどの軽食や女性に人気の手づくりジェラートなどおいしさいっぱい
ショッピングセンターいっき、物産センター「詩季彩」、 加工体験施設「ふるさと味工房」、研修施設「さくら館」等が併設されています。
 東郷町 道の駅とうごう.PNG
東郷町 道の駅とうごう2.PNG
http://togo-p298.com/kankyo/togo-town-guide1.html

グーグルマップ



西城公園さいじょうこうえん
天正・天文年間の伊東氏や島津氏の支城であった西城趾の一角に町民の憩いの場として整備し、春には約200本の桜や約2000本のツツジが咲き乱れます。
施設として東屋、駐車場等があり、正面には冠岳、眼下には耳川を眺望できます。
東郷町 西城公園.PNG
http://hyuga.or.jp/kanko/view/17

グーグルマップ



牧水公園ぼくすいこうえん
緑豊かな山裾に広がる牧水公園は、夜間照明付きテニスコートや12ホールのパターゴルフ場)、川の流れを利用した河川プール(夏季のみ)など遊べるスポットが盛りだくさん。さらにキャンプ場やコテージ、食事処なども完備されています。
東郷町 牧水公園.PNG
http://hyuga.or.jp/kanko/view/19

グーグルマップ



日向岬グリーンパーク
2.6haの広大な芝生広場の背後には米の山、眼下には紺碧の日向灘が広がります。
野外音楽ドームがあり休日にはイベントが行われるなど、いろいろな楽しみ方ができる空間です。パラグライダーの練習場としても利用されております。
日向岬グリーンパーク1.PNG日向岬グリーンパーク2.PNG
日向岬グリーンパーク3.PNG日向岬グリーンパーク4.PNG
http://hyuga.or.jp/kanko/view/18

グーグルマップ




宮崎県都城市高城町  春日神社(かすがじんじゃ)高城郷土資料館 観音池公園 [垂仁天皇]



垂仁天皇14
都城市高城町 春日神社 正面鳥居.JPG
都城市高城町 春日神社 正面参道階段.JPG
都城市高城町 春日神社 ご由緒.JPG
山辺大鶙は捕らえた白鳥を都に持ち帰り天皇に献上


しました。垂仁天皇が本牟智和気命に白鳥を与えて


様子を見ましたが本牟智和気命が言葉を発するこ


とはありませんでした。ある夜、垂仁天皇が寝て


いると夢の中で神のお告げを受けました。『わた


しの宮を天皇の御殿と同じように立派な建物に



造り直せば本牟智和気命は必ず言葉をはなすように


なる。』目覚めた垂仁天皇は占いを命じました、す


るとその神のお告げが出雲の大神(大国主神)と判


りました。天皇は早速お伴を付けて本牟智和気命


に出雲へ参拝させることにしました。誰を本牟智


和気命に同行させれば良いのか、これも占って決



めました。『九代開化天皇の曾孫の曙立王(あけたつの


みこ)を行かせると良い』と決まりました。



春日神社(かすがじんじゃ)
都城市高城町 春日神社 ご社殿.JPG
都城市高城町 春日神社 ご社殿2.JPG
都城市高城町 春日神社 ご拝殿.JPG
都城市高城町 春日神社 ご本殿2.JPG
都城市高城町 春日神社 ご本殿.JPG
宮崎県都城市高城町
アクセスマップ
最寄駅からのアクセス JR山之口駅より車で約5分
最寄ICからのアクセス 都城ICより山之口方面へ車で約20分




高城郷土資料館
たかじょうきょうどしりょうかん
「月山日和城」跡に立つ資料館。 旧高城町内の歴史史料や民俗資料が展示されています。
高城郷土資料館.PNG
バス:「50 高城・雀ヶ野」行きバス「高城上町」下車
車:「都城駅」から約20分「都城IC」から約10分
所在地:都城市高城町大井手2643
グーグルマップ





牛・豚・鶏産出額日本一
畜産大国の都城市、そういわれるゆえんは、肉用牛、豚、ブロイラーの産出額が全国1位という点です。あまり知られていませんが、都城の子牛は有名ブランド牛の素牛(もとうし)ともなっています。
牛・豚・鶏産出額日本一4.PNG

牛・豚・鶏産出額日本一1.PNG

牛・豚・鶏産出額日本一2.PNG

牛・豚・鶏産出額日本一3.PNG
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121121104417





観音池公園かんのんいけこうえん
桜、つつじ、芝桜の名所として知られる観音池公園。
池周辺の遊具をはじめ、パターゴルフ、温泉、プールなど家族そろって楽しめる公園です。
観音池公園.PNG
車:「都城駅」から約25分「都城IC」から約5分
バス:「50 高城・雀ヶ野」行きバス「観音池入口」下車から徒歩約10分
所在地:高城町石山4195
グーグルマップ




都城市アクセスマップ
http://miyakonojo.tv/kanko/accessmap/


道の駅 都城みちのえき みやこのじょう
平成13年11月にオープンした「道の駅」都城には、都城圏域の農畜産物や加工品、工芸品等の展示即売コーナー、地元の食材を味わえるレストランがあり、旅行者だけでなく地域の人達との憩いの場として親しまれています。
「道の駅」都城3.PNG
「道の駅」都城2.PNG
「道の駅」都城1.PNG

http://www.jibasen.com/shop/index.html

グーグルマップ




前の10件 | - 垂仁天皇 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。