SSブログ
海幸彦・山幸彦 ブログトップ
前の10件 | -

宮崎県日南市 宮浦神社(みやうらじんじゃ)串間市 串間神社(くしまじんじゃ)日南市 鵜戸神宮(うどじんぐう [海幸彦・山幸彦]

海幸彦・山幸彦11

豊玉姫は火遠理命が覗き見した事を恨む気持ち

があったのですが火遠理命を思う気持ちを

押さえ切れず御子を養育する目的で妹の

玉依姫を地上に送りました。そして

豊玉姫は火遠理命に歌を送ります。

『赤い玉を通した紐も光るほど美しい、白い玉の

ようなあなたの姿が気高い』と言います。

火遠理命も答えます、『鴨(かも)が鳴く

島で添い寝した妻のことを私は

忘れない永遠に』 日子穂穂

手見命[=火遠理命]は高千穂に五百八十年いました、

御陵(みはか)は高千穂の山の西にあります。 

天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命は

その後叔母の玉依姫を娶って産んだ

御子の名は五瀬命イツセミコト

、次に稲氷命イナヒミコト、次に御毛沼ミケヌ

ミコト、次に若御毛命、別名を豊御毛沼命、

別名カムヤマトイワレヒコ命(神倭伊

波礼毘古命)御毛沼命は海を越えて

常世の国へ渡りました。稲氷命

は母の国である海原に入りました。

宮浦神社(みやうらじんじゃ)
宮浦神社.jpg宮浦神社2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県日南市宮浦688

最寄ICからのアクセス:宮崎ICより日南方面へ車で約40分

最寄駅からのアクセス:JR伊比井駅より車で約10分
http://miyazaki-archive.jp/d-museum/shinwa/details/detail_image/3150/2

串間神社(くしまじんじゃ)
串間じんじゃ.jpg
宮崎県串間市大字串間1410

最寄ICからのアクセス:田野ICより車で約60km

最寄駅からのアクセス:JR日向北方駅[出口]から徒歩約7分
http://kushima-city.jp/access/index.html

鵜戸神宮(うどじんぐう)安産、育児、縁結
鵜戸神宮.jpg
鵜戸神宮2.jpg
鵜戸神宮3.jpg
宮崎県日南市大字宮浦3232番地

最寄ICからのアクセス:宮崎ICより日南方面に約40km

最寄駅からのアクセス:油津駅よりバスで20分「鵜戸神宮入口」下車徒歩20分 又は タクシーで20分
http://www.udojingu.com/
https://www.google.com/maps/place/%E9%B5%9C%E6%88%B8%E7%A5%9E%E5%AE%AE/@31.653064,131.465009,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x8715e701f1b3cc1b?hl=ja

宮崎県宮崎市内海 野島神社のじまじんじゃ(漁業の守護神、縁結び、子授けの神) 日南海岸とハマユウ [海幸彦・山幸彦]


 海幸彦・山幸彦10


三年ぶりに豊玉姫と地上で再会した火遠理命


再会の余韻もそこそこに鵜の羽で屋根を


葺きその屋根の下で出産する豊玉姫。


お産を見るなと言われついつい


中を覗いてしまった火遠理命。


火遠理命が見たものは屋根の下で八尋和邇


(やひろわに)が這い回り身をくねらせて


いる姿でした。火遠理命は驚き恐れて


その場から逃げ出しました。豊玉姫


は覗き見されたことを悟りわが身


恥ずかしく生まれたばかりの


御子をその場に置いて海坂(うなさか)[=海の国


と葦原中国との境]を塞ぎ帰ってしまいました。


やがて御子はアマツヒコヒコナギサタケ


ウカヤフキアエズ(天津日高日子波限建


鵜葺草葺不合命)といわれます。

 野島神社のじまじんじゃ
野島神社1.jpg野島神社2.jpg
宮崎市内海6227、
http://miyazaki.daa.jp/
この神社は、日南線・小内海駅の北東200m程の辺り、220号線に面しております。(磯料理店付近)
御祭神
塩筒大神(塩、造船、生花、料理の神)
猿田大神(商売繁盛、安産、長寿祈願、五穀豊穣、交通安全の神)
住吉三前大神(上筒大神・中筒大神・底筒大神)(漁業の守護神、縁結び、子授けの神)

 日南海岸とハマユウ
県花はまゆう.jpg

宮崎県宮崎市 青島神社 鵜の羽で屋根を葺く [海幸彦・山幸彦]


 海幸彦・山幸彦9


海神から授かった呪文を駆使して兄との戦いに


勝利した火遠理命。それから間もなく彼の元


へ現れたのは海の宮で三年間供に過ごした


豊玉姫です。豊玉姫が『私は妊娠して


います、もうすぐ生れます。


天津神の御子は海原で産むわけにはいきません


のでここに参りました』と言いました。そして


すぐに海辺の渚に鵜の羽の葺草代わりに


して産屋を作ります。産屋が完成する


頃豊玉姫が産気づき耐え切れず


産屋に入ろうとしました、


そして火遠理命にお願いをするのです、『産むとき


には皆生れた国の姿になって産みます、私も本来


の姿に戻り産みますのでお願いですから中を


覗かないように、見ないでください』と


言いました。豊玉姫の突然の願いを


不思議に感じた火遠理命、豊玉姫の願いもむなしく


火遠理命はついに中を覗いてしまうのです。

  青島神社あおしまじんじゃ
青島神社.jpg青島神社2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号
http://www9.ocn.ne.jp/~aosima/

 宮崎交通バス
 http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/access_aoshima.html

青島神社マップ
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211581096154858622711.0004c05897b4cb6ee9e41&msa=0&ll=31.802564,131.465492&spn=0.011416,0.019205&dg=feature

最寄駅からのアクセス:青島駅より徒歩で約12分

最寄ICからのアクセス:宮崎ICより日南方面に約13㎞
タグ:裸まいり

宮崎県都城市神柱宮(かんばしらぐう)日南市北郷町潮嶽神社(うしおだけじんじゃ) [海幸彦・山幸彦]

 
 海幸彦・山幸彦8


火遠理命は海神が伝えた呪文を唱え鯛の喉に刺さ


っていた釣針を兄、火照命に返します。それ以後


火照命は徐々に貧しくなっていき荒々しくなって


いきついには怨んで火遠理命の元へ迫って


きました。火照命が迫ってきたために


火遠理命は海神の教えに従い塩盈珠


(しおみつたま)を出して溺れさせます。


それから助けを求めてきたので塩乾珠


(しおふるたま)で救い悩まし苦しめます。


これにより火照命も頭を下げ『今後は


あなたの昼夜の守護人となって


仕えまする』と言うのです。

    神柱宮(かんばしらぐう)
神柱宮1.jpg神柱宮2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県都城市前田町1417-1

最寄ICからのアクセス:都城ICより都城市街地方面へ 車で約20分

最寄駅からのアクセス:JR都城駅より徒歩で約15分
    https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E6%9F%B1%E5%AE%AE/@31.7319144,131.0714832,18z/data=!4m2!3m1!1s0x353f27028b7d4e31:0xb6e69cbf9d17115e
    
    潮嶽神社(うしおだけじんじゃ)
うしお神社.jpgうしお神社2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
日南市北郷町北河内8866

最寄ICからのアクセス:田野ICより日南方面に約18㎞

最寄駅からのアクセス:日南線北郷駅よりタクシーで約8分

https://www.google.com/maps/place/%E6%BD%AE%E5%B6%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@31.7070517,131.3522053,13z/data=!4m2!3m1!1s0x3538d234cde7370d:0x41d67116f0f09b0d?hl=ja
タグ:守護人

宮崎県清武町加納神社(かのうじんじゃ)宮崎市 田元神社 高屋神社(たかやじんじゃ) [海幸彦・山幸彦]

   海幸彦・山幸彦7


海神は火遠理命に兄を出し抜くための方法を伝授


すると最後に塩盈珠(しおみつたま)と塩乾珠


(しおふるたま)を差し出しました、そして


和邇魚(鮫)を呼び集めました。


『天津彦(アマツヒコ)の御子


の虚空津日高(ソラツヒコ)が上の国(葦原中国)に


帰ろうとしている、誰が何日で送り届けて帰って


これるか、直ぐに戻って報告できるか?』


と言うと、それぞれが自分の身長に従い


『何日掛かる』と言ってる中で


一尋和邇(ひとひろわに)が


『私なら一日で送り直ぐに帰ってきます』と申しでま


す。海神は『それならおまえが送ってゆけ、海中


を通るときは恐ろしい思いをさせるなよ』と


告げて一尋和邇の首に乗せて送り出すのです。


火遠理命が地上に出て一尋和邇が帰ろうと


した時、腰につけていた紐の付いた小刀


を解いて和邇の首に掛け送り返します。


この様な経緯から一尋和邇は佐比持神


(さひもち神)(さいもち神)といいます。


『サイ』は刀のこと、ワニは鮫、


大きな鮫を『サヒモチ神』と


呼びます。

  加納神社(かのうじんじゃ)

宮崎県宮崎郡清武町大字加納乙253番

加納(宮崎県)から徒歩約11分

最寄ICからのアクセス:宮崎ICより車で約10分

最寄駅からのアクセス:JR加納駅より車で約5分
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92889-1605+%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%B8%82%E6%B8%85%E6%AD%A6%E7%94%BA%E5%8A%A0%E7%B4%8D%E4%B9%99%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%93+%E5%8A%A0%E7%B4%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@31.8803496,131.4062074,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x3538b7ceaa9d7709:0x1ea0333fa86c39db?hl=ja  田元神社
お産の神 縁結び 女性の守護神 家内安全
田元神社.jpg田元神社2.jpg
宮崎市本郷南方3940ノ1

最寄ICからのアクセス:宮崎ICより南バイパスを本郷方面に約1㎞

最寄駅からのアクセス:南宮崎駅よりタクシーで約15分
https://www.google.com/maps/place/%E7%94%B0%E5%85%83%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@31.868158,131.431395,18z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x3538b7f1d529d0ed:0xa5d63ae6c0087084?hl=ja

    高屋神社(たかやじんじゃ)
高屋神社.jpg高屋神社2.jpg    
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県宮崎市村角町橘尊1975
最寄ICからのアクセス:宮崎ICより市街地方面へ車で約25分

最寄駅からのアクセス:JR蓮ヶ池駅より車で約10分
    https://www.google.com/maps/place/%E9%AB%98%E5%B1%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@31.95446,131.44853,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x3538ba7a5ef4db97:0x93d3be2061d1a095?hl=ja
    

宮崎県宮崎県串間市 御崎神社(みさきじんじゃ)縁結びと航海安全の神様 [海幸彦・山幸彦]


海幸彦・山幸彦6


魚たちが言います『赤い鯛の喉に骨が刺さってモノ


が食べられないと困っています。』その赤鯛を


探し出し鯛の喉を調べると釣針が有った


のですぐに取り出し洗い清め火遠理命に


差し出しました。綿津見大神は


『この釣針を兄に渡す時に


この釣針は淤須鉤(オボチ)


[=心がおぼつかない、憂鬱になる釣針]須須鉤


(ススチ)[=心がおどりくるう、イライラする釣針]


貧鉤(マヂヂ)[=貧しくなる釣針]宇流鉤(ウルチ)


[=愚かに成る釣針]、と呪文を唱えて後手


(しりへで)[=呪術の行動]で渡しなさい。』


と火遠理命に呪いの方法を伝授しました。


そして『兄が高いところに田を作ればあなたは低い


土地に田を作り、兄が低い土地に田を作った


ならば、あなたは高い土地に作りなされ、


さすれば私が水を操れますから三年間で


きっと兄は貧窮になる、もしもそれを


怨んで攻めてきたら塩盈珠(しおみつ


たま)[=潮が満ちる珠]を出して


溺れさせそれで苦しんで助け


を求めてきたら塩乾珠


(しおふるたま)を


出して生かして悩ませ苦しめなさい。


御崎神社(みさきじんじゃ)縁結びと航海安全の神様
御崎神社.jpg
宮崎県串間市大納御崎 都井岬
ご祭神は
上津綿津見神(うわつわだつみのかみ)
中津綿津見神(なかつわだつみのかみ)
底津綿津見神(そこつわだつみのかみ)を祀っています。

市内交通アクセス
■串間市コミュニティーバス よかバス
集落往復線…200円 市街地循環線…100円
1日フリーパス券…400円(小学生半額・未就学児無料)
※都井岬線以外は年末年始の期間(12/29~1/3)は運休
■タクシー
宮交タクシー(株)串間営業所 0987-72-0112
宮児タクシー(株)串間営業所 0987-72-0034
■レンタカー
(有)串間レンタカー 0987-72-1122
レンタカーひむか 0987-72-6533
(有)モリレンタカー 0987-74-2015
列車でのアクセス
串間駅・列車時刻表
http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28847

http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/contents01/index.php?content_id=22

宮崎県延岡市島野浦町 島野浦神社(しまのうらじんじゃ)延岡市行縢町 行縢山むかばきやま [海幸彦・山幸彦]


海幸彦・山幸彦5


火遠理命が海の宮にやってきて早くも三年の


月日が流れていました。火遠理命は海の宮


に何をしに来たのか本来の目的を思い


出してしまい大きな溜息をしました。


豊玉姫がその溜息を聞いて


父の海神に『普段は溜息もすることが無かったのに


今夜は大きな溜息をされました・・・・、何事か


理由があるのでしょうか?』と告げます。


それを聞いた海神は婿である火遠理命


に問います。『娘から大きな溜息を


されたと聞いたが、今夜はどう


したのだ?、何か理由が


あってのことだろう?そもそも海の宮に来たのは


何故だ?』と尋ねました。火遠理命はこれまで


の経緯を語ります。兄の釣針を失くしてから


兄との関係が悪くなったことなど。すると


海神は海の中の魚を全て呼び集めて


『釣針を取った魚はいないか』と


調べはじめました。

  島野浦神社(しまのうらじんじゃ)
島野浦神社.jpg
宮崎県延岡市島野浦町観頭549

最寄ICからのアクセス:須美江ICより浦城港へ車で約15分

最寄駅からのアクセス:JR延岡駅より浦城港へ車で約20分

船:浦城港〜島野浦島 高速艇10分 フェリー20分

   行縢山 むかばきやま
行縢山.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県延岡市行縢町
行縢神社から約2時間、中腹に県民の森があり家族向
国道218号線平田町交差点(丁字交差点)から標識に従い山側へ
曲がります。TR高千穂鉄道(廃線)のガードをくぐり、行縢山に向かって道なりに進みます。
 山の麓の「むかばき青少年自然の家」を過ぎるとすぐに行縢神社の
 大鳥居があり、登山口は参道の奥にあります

宮崎県西諸県郡高原町霧島東神社 きりしまひがしじんじゃ 天の神と海の神 [海幸彦・山幸彦]

  
   海幸彦・山幸彦4


塩椎神は製塩を教えたといわれる神、知恵の神様


でもあり神武東征にも現れ重要な助言もして


います。火遠理命は塩椎神の教えに従い香木


に登り待っていました、すると豊玉姫


(別名:豊玉毘売命・豊玉媛尊・和多都弥


豊玉比売命)の侍女が玉器(たまもひ)を


持って水を汲もうとしたとき麗しき男性の存在に気


づきました、 火遠理命は侍女に『水が欲しい』


と言うと侍女はすぐに水を器に入れ差し出し


ます。 火遠理命は水を飲まずに首飾りの


玉を解き口に含み玉器に吐き出しました。


侍女がその器を持って豊玉姫の元へ戻る


と豊玉姫が侍女に言います、『門の外に


誰かいるの?』侍女は答えます


『香木の上に座っています、とても美しい男性で


我が王(きみ)よりも貴い方です、器の中に玉を


吐き出されたのですがどういうわけか玉が器


にくっついて取れません』それを聞いた


豊玉姫は不思議なものだと思いながら


門の外へ出てみました。豊玉姫は


火遠理命に会うなり一目惚れ


してしまいました、そして父に『門のところに


麗しき方が来ています』と話すと海神は宮から


出てきて『この方は天津日高(アマツヒコ)の


御子の虚空津日高(ソラツヒコ)だ』と言い


すぐに宮殿内に招きいれアシカの皮を


重ねて敷いてその上に火遠理命を


座らせました。沢山の品物を載せ、御馳走でもてなし、


娘の豊玉姫と結婚させました。それから三年もの


間、火遠理命は海の国に住むことになります。


   霧島東神社 きりしまひがしじんじゃ
霧島東神社.jpg
霧島東神社2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田6437

最寄駅:高原 霧島東神社から5005m

JR高原駅から車で約15分
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E6%9D%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@31.892644,130.956774,14z/data=!4m2!3m1!1s0x353f3d54f73d47bf:0xd0d00c073d111d4c?hl=ja

宮崎県宮崎市 八手神社(やつでじんじゃ)宮崎県日向市平岩お倉ケ浜おぐらがはま [海幸彦・山幸彦]


  海幸彦・山幸彦3


無くした釣針を別の釣針で弁済しようと兄


(ホデリ命)をなだめる弟の火遠理命


(ホオリ命)、しかし兄は納得せず


連日弟に元の釣針の返却を求めます。


困り果てた火遠理命が海辺で泣き崩れていると


塩椎神(しおつちのかみ)(別名:塩土老翁神・


塩筒老翁神・事勝国勝長狭神)が現れ『虚空


津日高(ソラツヒコ)よ、泣き患ひている


理由を話せよ』と問います。


火遠理命はこれまでの経緯を説明しました。


理由を訊いていた塩椎神は言います『よし、


わかった、私に良案があります』直ぐに


間勝間之小船(まなしかつまのをぶね)


[=竹籠の船]を造りその船に火遠理


命を乗せて『私が船を押し流します


、そのまま進まれると良き御路(みち)があります、


そのままその道に乗って進めば魚の鱗で造られ


た綿津見(わたつみ)の宮殿が在ります、その


神の御門(みかど)に着いたら傍の井戸の


上に湯津香木(ゆつかつら)[=清浄な


桂の木]が在ります、その木の上に


座っていれば海神の娘が良き取り


計らってくれるでしょう』と教えてくれました。


火遠理命は教えられた通りに進み香木


(かつら)に登り待っていました。

  八手神社(やつでじんじゃ)
八手神社.jpg
宮崎県宮崎市大字田吉6046

最寄ICからのアクセス:

宮崎ICより赤江方面へ車で約10分

最寄駅からのアクセス:JR田吉駅より車で約8分

  お倉ケ浜おぐらがはま
美々津.jpg
宮崎県日向市平岩上舟人

JR日豊本線日向市駅からタクシーで10分
駐車場あり(無料)

宮崎県西臼杵郡高千穂町 高千穂神社 たかちほじんじゃ・祖母嶽神社(そぼたけじんじゃ)祖母宮大明神・鉾神社(ほこじんじゃ) [海幸彦・山幸彦]



    海幸彦・山幸彦2


念願叶い互いの佐知(=道具)を交換したまでは良か


ったのですが、肝心の魚がまったく釣れません。


魚を取ることができないばかりか兄がとても


大切にしていた釣針を無くしてしまうのです。


火照命(ホデリ)は釣針を返してもらうため


に『山佐知(やまさち)も己之佐知佐知


(おのがさちさち)[=猟師には獲物を取る道具が


必要]海佐知も己之佐知佐知[=漁師には魚を


取る道具が必要]今は互いの佐知を返そう』と


言いました。火遠理命(ホオリ)が答えます、


『あなたの釣針で魚を釣ろうとしましたが


一匹の魚も得ることができず(釣針)無く


してしまったのです。』しかし兄


(ホデリ)は納得せず釣針を返す


よう弟に強く要求します。弟の火遠理命は兄を納得


させる為に御佩(みかはし)の十拳剣(とつかの


つるぎ)を砕いて五百鉤(五百本の釣針)を


作って償おうとしましたが受け取りを拒否


され一千鉤(ちはり)[=一千本の釣針]を


作っても『元の釣針でないと駄目』と


断られます。

    高千穂神社 たかちほじんじゃ
高千穂神社.jpg
高千穂神社2.jpg
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
http://www.pmiyazaki.com/takachiho/access.htm

宮崎-延岡間高速バス「ひむか」4月より運行開始
2014年6月~日曜日催行、宮崎市発、高千穂の日帰り神話巡りバスツアー(2,800円食事付)、
2014年度「記紀編さん1300年記念 神話巡りバスツアー」スケジュール

  


    祖母嶽神社(そぼたけじんじゃ)祖母宮大明神
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字五ヶ所1662

     

   鉾神社(ほこじんじゃ)
宮崎県西臼杵郡高千穂町上岩戸1456(日向地区)
前の10件 | - 海幸彦・山幸彦 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。