SSブログ

宮崎県児湯郡川南町 平田神社(へいだじんじゃ) 青鹿キャンプ場  川南湿原 トロントロン軽トラ市 特産品  産直おすず 村 [倭建命]

倭建命11

川南町 平田神社へだじんじゃ正面大鳥居.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ入り口大鳥居.JPG
旅の疲れも癒えないうちに景行天皇は新たな命令を


倭建命に下しました。『東の方(かた)十二ヶ国の荒


ぶる神々、天皇に従わない豪族を平定せよ。』天


皇は吉備を治める吉備臣の祖先にあたる御鉏


友耳健日子(みすきともみみたけひこ)とい


う者を倭建命の伴に加えました、この時に
川南町 平田神社へだじんじゃ境内鳥居.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ 正面ご社殿.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ 正面ご社殿2.JPG
悪霊を祓う呪力を持つ柊の長い杖(八尋矛やひろほ


こ)を授けました。倭建命は直ちに東方へ向かい


ました、そして東方へ向かう前に伊勢神宮へ再


度参拝しました。そこで叔母にあたる倭比売


命(ヤマトヒメノミコト)に再度別れの挨


拶をしました。『景行天皇は西の国の



悪者どもを従えて帰ったばかりだというのに、今度は


東方へ向かえと仰せになりました、兵士も付けずに


東の方の悪者を討てとは・・・やはりわたしに死


ねとお思いなのか。』




平田神社(へいだじんじゃ)
御神徳
厄除 必勝 豊作
川南町 平田神社へだじんじゃ 正面ご社殿3.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ ご拝殿.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ お社内.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ ご由緒.JPG
川南町 平田神社へだじんじゃ 境内ご神木.JPG
宮崎県児湯郡川南町大字平田

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 高鍋ICから都農方面に8.1km
最寄駅からのアクセス 川南駅からタクシーで10分




青鹿キャンプ場
青鹿溜池(青鹿ダム)に隣接したこのキャンプ場は、四季を通じて楽しむことができる。春は桜、秋は紅葉と景観が素晴らしい。九州自然歩道が通っており、わらび・あけび・山菜取りを兼ねた家族連れのハイキング者やダム湖ではフナ、コイ、ブラックバスの釣りを楽しむ人の姿も見られる。
川南町 青鹿キャンプ場.PNG
アクセスマップ



川南湿原かわみなみしつげん
川南湿原は、川南町のほぼ中央部の新橋地区に広がる湿原です。国道10号線から程近く、標高50m前後、面積は約33,000平方メートルで新橋溜池から東に植物群落が広がります。昭和49年に国指定天然記念物に指定されており、植物の種類は、78か298分類で、そのうち湿性植物が約110種類、うち約50種類が希少植物です。
川南町 湿原1.PNG
川南町 湿原2.PNG
川南町 湿原3.PNG
マップ詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/jichimaru_jpn/node_119/node_4749



川南町交通アクセス
http://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/jichimaru_jpn/node_119/node_150/node_4719



トロントロン軽トラ市
毎月第4日曜日、午前8時~午後12時15分まで開催される「トロントロン軽トラ市」は、来場者数、出店台数、開催数ともに「日本一」を誇る軽トラ市となった。川南町トロントロン商店街を会場に約150台の軽トラックが並び、農水産物はもちろん、木工品や雑貨など種類はさまざま。
川南町 軽トラ 朝市.PNG
マップ詳細は下記リンクで確認してください
http://www.toron-boy.com/ivent-2/keitoraichi


特産品  産直おすず 村
平成13年12月1日にオープンしたJA尾鈴の直売所、産直おすず村はAコープJAO川南店横に隣接しています。
現在約400人の登録会員(生産者)が取れたての新鮮な農産物や加工品を持ち寄ります。
川南町 おすず村2.PNG
川南町 おすず村1.PNG
http://www.toron-boy.com/speciality-2
アクセスマップ



宮崎県東諸県郡綾町 入野神社(いりのじんじゃ)桜の名所 馬事公苑 綾てるはドーム [倭建命]


倭建命10
綾町 入野神社 正面鳥居.JPG
綾町 入野神社説明版.JPG

倭建命は『刀を取替えませんか?』と出雲建に声を掛


けました。出雲建は笑顔でうなずき河原に上がりゆ


っくりと服を着ました。そして倭建命が身に付けて


いた偽物の刀を腰に挿しました。この機会を待っ


ていたかのように倭建命は『刀を合わせよう』と


戦いを申し出ました。出雲建は鞘(さや)から刀
綾町 入野神社 参道.JPG
綾町 入野神社 正面ご社殿.JPG

を抜こうとしましたが木で作った偽物の刀では抜く


ことはできません。出雲建は慌てて手許を見まし


た、その隙に倭建命は太刀を振り下ろして一振り


で出雲建を倒しました。このあと倭建命は出雲


建の死を悼む和歌を歌いました『川藻茂れる 


出雲の国の 並ぶ者なき 武士(もののふ)
綾町 入野神社 ご拝殿.JPG
綾町 入野神社 ご社殿2.JPG

の 黒葛(つづら)飾れる 麗(うるわ)し太刀は身(刀


身)無き業物(わざもの) お気の毒』倭建命は出雲


建を『出雲の最高の武士』と悼んだのです。そし


てこの後出雲を平定して大和に帰り景行天皇に


報告しました。



入野神社(いりのじんじゃ)
神徳 無病息災 健康長寿
宮崎県東諸県郡綾町大字入野
綾町 入野神社 ご本殿.JPG
綾町 入野神社 ご本殿2.JPG
アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎ICより綾方面に約25㎞
最寄駅からのアクセス 宮崎交通綾待合所よりタクシーで約5分





桜の名所 馬事公苑
昔から競走馬・農耕馬を育成が盛んであった綾町には、宮崎有数の乗馬クラブ「綾馬事公苑」があります。
綾町 ばじこうえん.PNG
アクセスマップ
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.aya.miyazaki.jp/ayatown/tour_guide/guide/baji_park.html





綾てるはドーム
綾町 てるは.PNG

綾町 てるは2.PNG

アクセスマップ

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.aya.miyazaki.jp/ayatown/tour_guide/sports/teruha_dome.html




蔵元綾 酒泉の杜
お土産食品
お菓子や加工食品、漬物などを豊富に取り揃えております。また、綾ワインやリキュールを使用したお菓子などの限定商品や、季節毎のお薦め商品コーナーなど、様々な商品をお買い求め頂けます。
綾町 酒蔵の杜.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://kuramoto-aya-shusennomori.jp/omiyage/syokuhin.html

交通アクセス
http://kuramoto-aya-shusennomori.jp/access/index.html

宮崎県宮崎市村角町 高屋神社(たかやじんじゃ) 久峰観音 垂水公園 天ヶ城開門さくらまつり 肉巻きおにぎり [倭建命]

倭建命9

宮崎市 高屋神社 正面鳥居.JPG
宮崎市 高屋神社 ご由緒.JPG
宮崎市 高屋神社 手水舎.JPG
宮崎市 高屋神社 御手洗.JPG

倭建命は熊曾から大和への帰路で山の神、河の神、海


峡を治める神などを祀って様々な国津神を信仰する


豪族を天皇に従わせました。帰り道で倭建命は山陰


道に入り出雲を目指しました、出雲へ向かったの


は朝廷に反抗する出雲建(いずもたける)という


豪族がいたからです。出雲へ到ると倭建命は出
宮崎市 高屋神社 参道風景.JPG
宮崎市 高屋神社 社殿全景.JPG
宮崎市 高屋神社 境内神社 若宮神社.JPG
雲建の屋敷を訪ねてすぐに出雲建と友人になりまし


た。出雲建は遠方での興味深い出来事を面白おか


しく語る若者をすぐに気に入ったからです。この


時倭建命は一つの計略を立てていました。赤檮


の木(いちいのき)を削って作った偽者の太刀


を身に付けていました。頃合を見計らって
宮崎市 高屋神社 ご社殿.JPG
宮崎市 高屋神社 ご社殿2.JPG
倭建命は『肥河(ひのかわ=斐伊川)に水浴びに行きま


しょう。』と出雲建を誘いました。二人は川の中で


泳ぎ水浴びを一通り楽しみました。倭建命は先に


河原に上がって素早く衣服を身につけ、出雲建


の服のところにあった刀と自分が持っていた


偽の刀と取り替えました。




高屋神社(たかやじんじゃ)
宮崎市 高屋神社 ご拝殿.JPG
宮崎市 高屋神社 御社内.JPG
宮崎市 高屋神社 ご本殿.JPG
宮崎市 高屋神社 社殿全景.JPG
宮崎市 高屋神社 境内石像.JPG
宮崎市 高屋神社 入口付近夫婦楠.JPG
宮崎県宮崎市村角町橘尊

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎ICより市街地方面へ車で約25分
最寄駅からのアクセス JR蓮ヶ池駅より車で約10分



久峰観音
敏達天皇(572~585年)の時代、勅命により日羅上人が建てたと伝えられます。
宮崎市 久峰観音.PNG
詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/47.html



垂水公園
高台にある園内からの眺望が楽しめます。約3500本のサクラがあり、約2キロの桜並木は、通称:チェリーロードと呼ばれています
宮崎市 垂水公園Lv1.PNG
宮崎市 垂水公園P2.PNG
詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/81.html



天ヶ城開門さくらまつり
宮崎市 天ヶ城開門さくらまつり.PNG
詳細は下記リンクで確認してください
http://miyazakikenkankou1.blog.so-net.ne.jp/2015-03-19-1

アクセスマップ



肉巻きおにぎり
おにぎりを、秘伝のタレで味付けをした豚肉で巻き、香ばしく焼き上げた、宮崎発祥の新感覚おにぎり。
宮崎市 肉巻き.PNG
詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/13.html



宮崎県日向市東郷町 福瀬神社(ふくせじんじゃ) 道の駅 とうごう 牧水ウオーク in とうごう 牧水公園 若山牧水記念文学館  [倭建命]

倭建命8

日向市東郷町 福瀬神社 入口鳥居.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 ご由緒.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 御手洗.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 階段参道.JPG
小碓命は弟の熊曾建を追ってその屋敷の階段の下で


背中を捕らえ後方から剣を突き刺しました。その


場に倒れこんだ弟の熊曾建はもはやこれまでと


ばかりに言いました。『その刀を動かさないで


くれ・・・、言いたいことがある、お前は誰


なんだ?』熊曾建を押し伏せた小碓命は『
日向市東郷町 福瀬神社 正面ご社殿.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 ご社殿.JPG
わたしは纏向(まきむく)の日代の宮(ひしろのみや)


で天下を治められている大帯日子淤斯呂和気天皇


(オオタラシヒコオシロワケノスメラミコト)の


御子、名前は小碓命、都の人からは『倭男具


那命(ヤマトオグナノミコト)と呼ばれている。


』『お前達兄弟が天皇に従わずに無礼だか



ら、討ち取れと命じられここに来たのだ。』この言葉


を聞いた弟の熊曾建が言いました『西方に我等兄弟


よりも強いものはいないと思っていた、しかし大


和には我等よりも強者がいた、わたしの名を献上


しよう、これより倭建御子(ヤマトタケルノミコ


)と名乗るがよい。』この言葉を聞いて小碓命は



熊曾建の身体を一気に斬り裂きました。この後誰もが


小碓命を『倭建命ヤマトタケルノミコト』の敬称で呼


ぶようになりました。



福瀬神社(ふくせじんじゃ)
日向市東郷町 福瀬神社 ご拝殿.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 ご本殿2.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 ご本殿.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 境内風景2.JPG
日向市東郷町 福瀬神社 境内風景3.JPG
宮崎県日向市東郷町山陰乙

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 日向ICより車で約20分
最寄駅からのアクセス JR日向市駅より車で約20分



日向市東郷町へのアクセス
http://www.miya-shoko.or.jp/togo/access.html



道の駅 とうごう
「道の駅とうごう」は東郷町地域の中心地で、国道327号と国道446号の分岐点にあり、奥日向への入口に位置しています。 地元産の農林産物・加工品・手芸品・お土産等を販売しています。
道の駅 とうごう.PNG
道の駅 とうごう2.PNG
道の駅 とうごう3.PNG
アクセスマップ



牧水ウオーク in とうごう
牧水のふるさと観光まちづくり実行委員会では、日向市東郷町「牧水公園」をスタート・ゴールする「牧水ウオーク in とうごう」を開催します。
牧水 イン ウォーク.PNG
詳細は下記リンクを参照してください
http://www.city.hyuga.miyazaki.jp/display.php?cont=140910165859

アクセスマップ



牧水公園ぼくすいこうえん
大自然に囲まれた日向市だから味わえる。澄んだ空気と鳥のさえずり…のんびりとした一日をお過ごしください。牧水公園内には、年間を通して楽しめるたくさんの施設があります。
牧水公園.PNG
詳細は下記リンクを参照してください
https://www.city.hyuga.miyazaki.jp/display.php?cont=140319134108

アクセスマップ




若山牧水記念文学館わかやまぼくすいきねんぶんがくかん
記念文学館は3つの展示室を設け、第1展示室に直筆の掛け軸や原稿、愛用品などを展示。第2展示室では東郷町出身の詩人高森文夫や若山牧水賞受賞者を紹介。
若山牧水記念文学館.PNG
詳細は下記リンクを参照してください
http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/kenhoku/bokukou/bokukou.html
アクセスマップ




宮崎県東臼杵郡諸塚村 荒谷神社(あらだにじんじゃ)幻の滝・カンザブロウ滝 諸塚村総合運動公園 座頭神祭り シイタケ寿司 [倭建命]


倭建命7


目的地に到ると軍勢が熊曾建の屋敷の周囲を三重に


取り囲んでいました。小碓命は熊曾建の兄弟が近い


うちに屋敷の新築祝いの宴を開くと聞いたので、


その宴に乗じて熊曾建を討とうと思い立ちまし


た。そして宴の日がきたので小碓命は髪を垂ら


し少女のような髪型になり叔母から貰った女



物の衣服を身につけました。すると熊曾建の兄弟が少


女に化けた小碓命を気に入って小碓命を二人の間に


座らて酒盛を始めました。宴もたけなわとなった


頃小碓命は懐に忍ばせていた短剣を素早く取り


出して兄の熊曾建の襟を摑んで剣を胸に突き


刺しました。これを側で見ていた弟の熊曾建


は恐ろしくなってその場から逃げ出しました。




荒谷神社(あらだにじんじゃ)
諸塚村 荒谷神社.PNG
諸塚村 荒谷神社2.PNG
宮崎県東臼杵郡諸塚村家代
アクセスマップ




幻の滝・カンザブロウ滝
大字七ツ山川内地区の川内渓谷のゴロウソウ滝よりさらに上流にあります。諸塚最高峰で諸塚最大のブナの原生林を抱える黒岳を源流としています
諸塚村 カンザブロウ滝.PNG
諸柄村ホームページ
http://www.vill.morotsuka.miyazaki.jp/01home_f.htm





諸塚村総合運動公園
遊び心とスポーツを組み合わせた総合運動公園です。
諸塚村 諸塚村総合運動公園.PNG
諸塚村ホームページ
http://www.vill.morotsuka.miyazaki.jp/01home_f.htm
アクセスマップ






座頭神祭り
500年以上前に不幸にして亡くなった盲僧の命日にちなんだもので霊の供養が目的でしたが、長い年月の間に霊験あらたかな目の神様として崇められるようになり、また地域共同体の祭りとしても定着するようになったものです。
諸塚村 座頭神祭.PNG
諸塚村ホームページ
http://www.vill.morotsuka.miyazaki.jp/01home_f.htm

アクセスマップ




シイタケ寿司
諸塚名産の肉厚の原木シイタケを使ったお寿司です。
諸塚村 シイタケ寿司.PNG
諸塚村ホームページ
http://www.vill.morotsuka.miyazaki.jp/01home_f.htm



宮崎県延岡市行縢町 行縢神社(むかばきじんじゃ) フラワーフェスタ2015inのべおか 宮崎ひでじビール株式会社(行縢醸造所) 行縢山(むかばきやま)・行縢の滝 むかばきビール鶏の生ハム のべおか日曜市 [倭建命]

倭建命6

延岡市 行縢神社 入口鳥居.JPG
延岡市 行縢神社 参道脇森林.JPG
延岡市 行縢神社 正面参道.JPG
延岡市 行縢神社 参道1.JPG
景行天皇は小碓命の荒々しい性格を見て彼に大きな


仕事を与えました。『西には熊曾建(くまそたける)


という者が二人いる、共に天皇に従わない者たち


だ、お前は西に向かい彼らを討て』と小碓命にお


命じになりました。天皇から命を受けた小碓命


は額のところで髪を結った少年でした。小碓命
延岡市 行縢神社 手水舎.JPG
延岡市 行縢神社 御手洗.JPG
延岡市 行縢神社 ご由緒.JPG
は九州に向かう前に伊勢神宮にいる叔母の倭比売を


訪ねました。この叔母は小さい時から小碓命に目


を懸けてくれていた人物で小碓命は餞別に叔母


が身にまとっていた上質の絹で作った衣(きぬ


=上衣)と裳(も=スカートのようなもの)を


貰い受け、さらに天照大御神の祝福を受け
延岡市 行縢神社 境内夫婦杉.JPG
延岡市 行縢神社 授与所.JPG
た短剣を頂きました。小碓命はその剣を懐に入れて西


へと向かいました。このあと小碓命は九州の南の熊


曾の地まで旅を続けました。




行縢神社(むかばきじんじゃ)
延岡市 行縢神社 ご社殿.JPG
延岡市 行縢神社 ご拝殿.JPG
延岡市 行縢神社 御社内.JPG
延岡市 行縢神社 ご本殿.JPG
延岡市 行縢神社 ご本殿2.JPG
延岡市 行縢神社 租社殿3.JPG
延岡市 行縢神社 拝殿付近.JPG
宮崎県延岡市行縢町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 舞野ICより車で約20分
最寄駅からのアクセス JR延岡駅より車で約30分




フラワーフェスタ2015inのべおか
フラワーフェスタ2015inのべおか.PNG
期  間:3/29(日)~5/6(水)
会  場:延岡植物園(天下町)
開演時間:8時30分~17時15分
入園無料

詳細は下記リンクで確認してください
http://nobekan.jp/blog/archives/7320

延岡植物園(天下町)マップ



延岡へのアクセス
http://nobeoka-support.jp/medetai/access




宮崎ひでじビール株式会社(行縢醸造所)
行縢の清流とビール酵母自家培養技術で造られる宮崎ひでじビールの醸造所。国内地ビール2大 コンテストで『太陽のラガー』がダブル金賞を受賞。
宮崎ひでじビール株式会社(行縢醸造所).PNG
宮崎ひでじビール株式会社(行縢醸造所)2.PNG
http://nobeoka-support.jp/medetai/archives/208


行縢山(むかばきやま)・行縢の滝
標高831mで露出した岩肌が特徴の「雄岳」と「雌岳」が連なる勇壮な山容が市民に親しまれる人気のスポット。
行縢山(むかばきやま)・行縢の滝.PNG
行縢山(むかばきやま)・行縢の滝2.PNG
http://nobeoka-support.jp/medetai/archives/167

グーグルマップ



むかばきビール鶏の生ハム
宮崎ひでじビールの麦芽搾りかすを混ぜて育てた地鶏の胸身でつくられた生ハムです。
むかばきビール鶏の生ハム.PNG



のべおか日曜市
延岡には、朝の取れたて野菜や産みたての卵など、普段は買いたくてもなかなか買えないものが手に入る場所があります。それが、毎月第1・第3日曜日の早朝、延岡市役所の正面駐車場に、突如姿を現す「のべおか日曜市」です。
のべおか日曜市.PNG
のべおか日曜市2.PNG
詳細は下記リンクで確認してください
http://nobekan.jp/blog/archives/399




宮崎県児湯郡木城町大字石河内 石神社いしじんじゃ [倭建命]



   倭建命5
木城町 石神社 入り口鳥居.JPG
木城町 石神社 境内社.JPG


大碓命は兄比売と弟比売を妻にしてから景行天皇と


会うのを避けるようになっていました。ある日天


皇は弟である小碓命を呼んで言いました『お前


の兄(大碓命)は最近朝夕の食事にも姿を見せ


ないが、お前から諭してくれんか』しかしそ


の日から五日たっても大碓命は食事の席に



現れませんでした。景行天皇は小碓命を呼び言いまし


た、『どうしてお前の兄は長い間食事に出てこない


のだ、まだ兄を諭していなかったのか?』小碓命


は答えました『もう兄には伝えました。』天皇は


『どのように伝えたのだ?』と聞くと小碓命は


『朝、大碓命が厠(かわや)に入るところを摑ま



えて手足を切り、殴ったり蹴ったりして動かなくなっ


たのでムシロに包んで投げ捨てておきました。』この


事件の後景行天皇は気性の荒い小碓命を疎ま


しく思うようになりました。


石神社いしじんじゃ
木城町 石神社 ご社殿.JPG
木城町 石神社 大木郡.JPG
木城町 菜の花.JPG
宮崎県児湯郡木城町大字石河内

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス  高鍋ICより車で約30分
最寄駅からのアクセス  JR高鍋駅から車で40分




木城町観光マップ
http://www.shokokai.or.jp/45/4540410001/index.htm#sin9




山菜長越
山菜長越では、手打ちそば、椎茸めし、山菜おこわがあります、当店では、山菜おこわを「山菜ビーコー」って言っています。
木城町 山菜長越.PNG
下記リンク参照してください
http://www.shokokai.or.jp/45/4540410049/index.htm#sin1





木城えほんの郷
木のぬくもりを感じる館内は夢のあるつくりです。世界の色とりどりの絵本や自然への深い愛を語り、生きる喜びをうたう絵本原画を中心に展示します。
木城町 絵本の郷.PNG
木城町 絵本の郷2.PNG
下記リンク参照してください
http://www.shokokai.or.jp/45/4540410001/index.htm






木城温泉 湯らら
やわらかいお湯とくつろぎの時間を楽しんでいただきたい。
そんな気持ちから生まれた「木城温泉館 湯らら」。
木城町の温泉の泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性泉)です。
http://service.kijo.jp/~yurara/
木城町 木城温泉 湯らら.PNG
アクセスマップ






高城跡たかじょうあと
耳川の戦い(みみかわのたたかい)は、天正6年(1578年)、豊後国の大友宗麟と薩摩国の島津義久が、日向高城(宮崎県木城町)を主戦場として激突した合戦。「高城川の戦い」「高城川原の戦い」ともいう。
アクセスマップ
宮崎県 木城町 城山公園案内板.JPG
宮崎県 木城町 城山公園 高城跡看板.JPG
宮崎県 木城町 城山公園風景1.JPG
宮崎県 木城町 城山公園内風景2.JPG
宮崎県 木城町 城山公園から望む木城の町.JPG
タグ:景行天皇

宮崎県日南市 曹子神社(そうしじんじゃ) 松尾の丸 四半的射場 第16回 日南市花立公園さくらまつり" 厚焼き卵 [倭建命]


倭建命4


大碓命が兄比売と結ばれて生んだ子は押黒兄日子王


(おしぐろのえひこのみこ)です、押黒兄日子王は美


濃を本拠とする豪族、宇陀須和気(うねすわけ)の祖


先です。弟比売と結ばれて生まれた子は押黒弟日


子王(おしぐろのおとひこのみこ)です。押黒弟日


子王は美濃を本拠とする豪族、牟宣都君(むげつ



のきみ)等の祖先です。この天皇の御世にも各地の屯


倉(皇室領)で働く田部(たべ)という農民の集団を


定め東京湾を横断して安房国と相模湾とを結ぶ


航路を開きました。そして東国の安房の水門(


みなと=港)を作り、天皇の食事を調達する


大勢の役人を置いて、膳(かしわで)大伴部



(おおともべ)と名付けました。さらに大和の屯倉(=


みやけ屯倉)と呼ばれる広い皇室領を設けそこで働


く人々を田部と呼びました。また坂手池を作って


池の堤に竹を植えました。



曹子神社(そうしじんじゃ)
御神徳 安産 子育て 開発
日南市 曹子神社1.PNG
日南市 曹子神社2.PNG
日南市 曹子神社3.PNG
宮崎県日南市西弁分

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎ICより日南方面へ車で約50分
最寄駅からのアクセス JR日南駅より車で約5分




松尾の丸
飫肥城は周囲に9つの城を配した平城でした。松尾の丸はそのひとつで、昭和54年に樹齢100年以上の杉を使い江戸時代の書院造りの御殿として再現しました。
日南市 松尾丸.PNG
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/history/matsuonomaru.html




四半的射場
的まで四間半、弓矢ともに四尺五寸、的が四寸五分で、全て四半であることから四半的と呼びます。
日南市 四半的射場.PNG
http://www.kankou-nichinan.jp/play/experience/shihanmato.html





"第16回 日南市花立公園さくらまつり"
3月下旬から4月上旬になると、花立公園にはお花見を楽しもうと毎年多くの人が訪れます。花立公園の桜は、ソメイヨシノという品種です。
第16回 日南市花立公園さくらまつり.PNG
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/mountain/hanatate.html




厚焼き卵
殿様に献上した「厚焼きたまご」。今でも祝い事にはかかせません。プリンのよう口当たりと上品な味わいは絶品です
日南市 厚焼き玉子1.PNG
日南市 厚焼き玉子2.PNG
http://www.kankou-nichinan.jp/eats/kyodo/atsuyaki-tamago.html


宮崎県えびの市向江 岩谷神社(いわたにじんじゃ) 平松古墳(ひらまつこふん) 白鳥温泉下湯 道の駅えびの [倭建命]



倭建命3


神櫛王は紀伊国の酒部阿比古(さかべのあひこ)・宇陀


の酒部といった酒造りの役人です。豊国別王は日向


の国造の祖先です。天皇は美濃の国造の祖先の大根


王の娘の兄比売(えひめ)・弟比売(おとひめ)の二人


の少女が美しいと聞いて御子の大碓命(オオウス


ノミコト)を派遣して都に招き入れようとしまし



た、ところが大碓命は自分がその二人の美しい少女と


結婚したのです。そればかりか別の少女を偽って天


皇の求めていた少女であると名乗らせて差し出し


ました。景行天皇はそれが別人の少女だと知りな


がらも大碓命に注意するわけでもなく、その少


女たちと結婚もせずに長い間一人で悩んでい


ました。




岩谷神社(いわたにじんじゃ)
えびの市 岩谷神社1.PNG
えびの市 岩谷神社2.PNG
宮崎県えびの市向江

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス えびのICより車で約15分
最寄駅からのアクセス JR京町温泉駅より車で約5分




平松古墳(ひらまつこふん)
古墳時代後期(5~6世紀)の古墳の一種で、鉄製の鎧・冑・剣・刀・矢じりなどが大量に出土している著名な古墳群であります。
えびの市 平松古墳.PNG
http://ebino-kankou.com/sightseeing/masaki.html



JRえびの駅
JR吉都線の駅で現在は無人駅。地元出身の黒木和雄氏が監督を務めた「美しい夏キリシマ」のロケにも使われ、終戦前後の姿を再現した撮影時の状態で保存されている。
えびの市 JAえびの駅.PNG
アクセスマップ
http://ebino-kankou.com/sightseeing/kakuto.html





白鳥温泉下湯
白鳥温泉下湯は、えびの高原から県道30号線を市街地に向けて下る途中、白鳥温泉上湯より少し下ったところにあります。
えびの市 白鳥温泉下湯1.PNGえびの市 白鳥温泉下湯2.PNG
http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=121029104503




道の駅えびの
営業時間
AM9:00~PM6:00
定休日
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)

えびの市 道の駅えびの.PNG
アクセスマップ
http://ebino-kankou.com/speciality/index.html

宮崎県延岡市舞野町 下舞野神社(しもまいのじんじゃ) 延岡植物園 道の駅「北川はゆま」 東九州風土フードフェスタ [倭建命]

倭建命2

1延岡市 下舞野神社 参道鳥居.JPG
2延岡市 下舞野神社 正面鳥居.JPG
大帯日子淤斯呂和気天皇の御子で記録されている人


数は二十一人です。記録されていない御子は五十九


人、景行天皇は合わせて八十人の御子を儲けたこと


になります。若帯日子命と倭建命、五百木之入日


子命の三人は太子(ひつぎのみこ=皇太子)の名


を与えられました。その他の七十七人の御子は
3延岡市 下舞野神社 由緒.JPG
4延岡市 下舞野神社 手水舎.JPG
すべて諸国の国造、別(わけ=和気)・稲置(いなき)・


県主(あがたぬし)といった地方の役人に任命されま


した。太子(ひつぎのみこ)の若帯日子命(=成務天


皇)が天下を治めました。倭建命は東西の荒々し


い神々と従わない人々を平定しました。櫛角別


王は河内の小豪族茨田下連(まむたのしものむ



らじ)の祖先です。大碓王は守君(もりのきみ)・大田


君(おおたのきみ)・島田君(しまだのきみ)といった


美濃の豪族の祖先です。



下舞野神社(しもまいのじんじゃ)
5延岡市 下舞野神社 正面ご社殿.JPG
6延岡市 下舞野神社 御社内.JPG
7延岡市 下舞野神社 境内風景.JPG
8延岡市 下舞野神社 参道脇1.JPG
宮崎県延岡市舞野町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 舞野ICより車で約5分
最寄駅からのアクセス JR延岡駅より車で約15分




延岡植物園
春は菜の花、秋はコスモスなど、四季を通じ季節の花が咲き誇ります
延岡市 延岡植物園.PNG
アクセスマップ

http://nobekan.jp/play



道の駅「北川はゆま」
国道10号線沿いにある特産品販売所です。毎月第4日曜日には朝市が開催されます。
延岡市 道の駅「北川はゆま」1、1.PNG
延岡市 道の駅「北川はゆま」2.PNG
http://nobekan.jp/souvenir

アクセスマップ



東九州風土フードフェスタ
平成27年3月21日(土)、22日(日)
延岡市 東九州風土フードフェスタ.PNG
http://nobekan.jp/blog/archives/7185

アクセスマップ




Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。