SSブログ
履中天皇 ブログトップ

宮崎県延岡市土々呂町 霧島神社(きりしまじんじゃ)第39回 まつりのべおか 延岡辛麺のべおかからめん  のべおか観光物産ステーション  鏡山かがみやま   [履中天皇]

履中天皇8

延岡市1 土々呂 霧島神社 正面鳥居.jpg
延岡市2 土々呂 霧島神社 階段参道.jpg
延岡市3 土々呂 霧島神社 階段参道2.jpg
延岡市4 土々呂 霧島神社 正面ご社殿.jpg

水歯別命は曾婆訶里を殺した穢(けが)れを祓(はら)


う禊(みそぎ)を行いました。次の日の朝に石上神


宮(いそのかみじんぐう)に参上して伊邪本和気


王に謀反人を討ったことを報告しました。この


あと履中天皇は阿智直(あちのあたい)の功績


を称えて朝廷の倉を管理する蔵官(くらのつ

延岡市9 土々呂 霧島神社 授与所.jpg
延岡市8 土々呂 霧島神社 手水舎.jpg
延岡市6 土々呂 霧島神社 ご由緒.jpg
延岡市7 土々呂 霧島神社 由緒系図.jpg
延岡市5 土々呂 霧島神社 境内神社2.jpg


かさ)に任命して領地を与えました。履中天皇の時代


に安倍氏の同族の若桜部臣(わかさくらべのおみ)ら


に履中天皇の名代の若桜部の管理を命じ、近江の


地方豪族比売陀君(ひめだのきみ)たちに姓を与


えて比売陀君としました。また履中天皇のもう


一つの名代である磐余部(いわれべ)を定めま


した。

延岡市10 土々呂 霧島神社 正面ご社殿2.jpg
延岡市11 土々呂 霧島神社 正面ご社殿3.jpg
延岡市12 土々呂 霧島神社 ご拝殿.jpg
延岡市13 土々呂 霧島神社 お社内.jpg

天皇のご寿命は六十四歳、壬申(みずのえさる)の年の


正月三日に崩御されました、御陵は百舌鳥(もず)に


あります。




霧島神社(きりしまじんじゃ)延岡市

延岡市14 土々呂 霧島神社 ご本殿.jpg
延岡市15 土々呂 霧島神社 ご本殿2.jpg
延岡市16 土々呂 霧島神社 全景社殿.jpg
延岡市17 土々呂 霧島神社 境内風景2.jpg
宮崎県延岡市土々呂町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 門川ICより車で約5分
最寄駅からのアクセス JR土々呂駅より徒歩で約10分








延岡市へのアクセス
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/system/cms/kanko/access/index.html







第39回 まつりのべおか
間近で観る花火は迫力満点!
今年は打ち上げ場所と観覧場所の距離が例年より近くなり、見応えのある花火を堪能できます。

延岡市 第39回 まつりのべおか.PNG

http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1045e00955/
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/display.php?cont=130702151742
http://matsurinobeoka.com/39th_matsurinobeoka/








延岡辛麺のべおかからめん
一度食べたら病みつきになる

延岡市 から麺.PNG

http://nobekan.jp/cms/gourmet/karamen/








のべおか観光物産ステーション
JR延岡駅改札口を出てすぐの好立地にあり、延岡発祥チキン南蛮や辛麺、延岡が誇る地酒やお菓子類、伝統工芸品などなど、延岡物産がなんでもそろっているショップです。

延岡市 のべおか観光物産ステーション.PNG

アクセスマップ
のべおか観光物産ステーション






鏡山かがみやま
眼下に広がる日豊海岸、晴れた日は四国まで見えることも!
鏡山の山頂から東に見下ろすと、眼下に広がる日豊海岸が見渡せます。また、西の方には、大崩山など祖母傾国定公園の山々を見ることができます。
延岡市 鏡山.PNG
http://nobekan.jp/cms/spot/%e9%8f%a1%e5%b1%b1/


宮崎県児湯郡高鍋町持田 大年神社 おおとしじんじゃ ひまわり畑 高鍋温泉めいりんの湯 火産霊ほむすび神社夏祭り 丸一菓子舗  [履中天皇]


履中天皇7
高鍋町1 大歳神社 入り口鳥居.jpg
高鍋町2 大歳神社 入り口山道.jpg
高鍋町3 大歳神社 正面鳥居.jpg

水歯別命が言いました『大臣となったそなたと盃(さ


かずき)を交わそう』水歯別命は顔が隠れるほど大


きな大鋺(おおまり=椀は鉄製のお椀)を準備させ


てその大椀になみなみと酒を注がせました。水歯


別命は注がれた酒を一気に飲み干しました。つい


で水歯別命が曾婆訶里に大鋺を手渡すと同じよ



うに伴の者に酒をなみなみと注がせました。曾婆訶里


は大鋺を持ち上げてゴクゴクと酒を飲み始めました、


曾婆訶里の顔が大鋺の陰に隠れた時でした水歯別


命は忍ばせていた剣を取り出して曾婆訶里を一


瞬のうちに斬って殺しました。水歯別命はお伴


の者に『明日、大和へ向かう』と言い水歯別

高鍋町4 大歳神社 ご社殿.jpg
高鍋町5 大歳神社 ご社殿2.jpg
高鍋町6 大歳神社 ご拝殿.jpg

命の『明日』の言葉に因んでこの地を『近つ飛鳥ちか


つあすか』と呼ぶようになりました。翌日水歯別命


の一行は大阪山を越えて盆地の辺りに泊まりまし


た、水歯別命が泊まった地が難波宮から遠いた


めに『遠つ飛鳥とおつあすか』と呼ぶようにな


りました。





大年神社 おおとしじんじゃ 

高鍋町7 大歳神社 ご本殿.jpg
高鍋町8 大歳神社 ご本殿2.jpg
高鍋町9 大歳神社 全景.jpg
高鍋町10 大歳神社 ご由緒.jpg
宮崎県児湯郡高鍋町持田
アクセスマップ  
高鍋駅から
高鍋ICから






高鍋町へのアクセス
http://www.kankou-takanabe.com/access





ひまわり畑 
古代の姿そのままに古墳が点在する、高鍋町持田。一面に畑が広がる染ヶ岡地区には、夏を迎えると鮮やかな黄色の絨毯が出現する。

高鍋町 ひまわり畑.PNG
高鍋町 ひまわり畑2.PNG

http://www.kankou-takanabe.com/leisure/himawari
アクセスマップ








火産霊ほむすび神社夏祭り
町の中心商店街に夜店が多数立ち並びステージイベントなども開催。

高鍋町 火産霊神社 神輿 見越し[1].jpg

http://www.kankou-takanabe.com/?page_id=2161&preview=true
アクセスマップ




高鍋温泉めいりんの湯
高鍋町が生んだ偉人たちや文化をコンセプトに歴史と伝統を感じられる都市と農村との交流施設としてオープンしました。岩風呂や檜風呂、サウナなどを備えた源泉掛け流しの温泉です。

高鍋町 めいりんの湯2.jpg
高鍋町 めいりんの湯3.jpg
高鍋町 めいりんの湯 玄関.jpg

http://www.kankou-takanabe.com/siteseeing/meirinnoyu
アクセスマップ




丸一菓子舗   
舞鶴城を模した「舞鶴もなか」を始め、地元の焼酎とケーキのコラボレーション「焼酎ケーキ」など、高鍋をイメージしたお菓子が満載!

高鍋町 丸一菓子.PNG

http://www.kankou-takanabe.com/?page_id=1710&preview=true
アクセスマップ






v





宮崎県児湯郡木城町大字椎木 比木神社(ひきじんじゃ)川原自然公園かわばるしぜんこうえん 郷の駅石河内(鹿遊茶屋) 比木神社夏祭り 木城町総合交流センターリバリス     [履中天皇]


履中天皇6

木城町1 比木神社 正面入り口鳥居.jpg
木城町2 比木神社 参道1.jpg
木城町3 比木神社 ご神木2.jpg
木城町4 比木神社 説明板.jpg

墨江中王を討った水歯別命は曾婆訶里と墨江中王の


手勢の者達を率いて大和に向かっていました。途中


の大阪山の山口(やまのくち)に来たときに水歯別


命は考えていました。『・・・、曾婆訶里は功(い


さお=功労者)があるとはいえ主君を殺めた罪


人、義(ことわり)に反する、しかし功に報い

木城町5 比木神社 正面鳥居2.jpg
木城町6 比木神社社記.jpg
木城町7 比木神社 社務所.jpg
木城町13 比木神社 御手洗.jpg
木城町14 比木神社境内.jpg


ないのは信(まこと)に反する、功に対して報償を与え


ると情(こころ=主君に反する心)が恐ろしい。』水


歯別命は曾婆訶里を呼び止めて言いました『今日


はこの付近に留まってそなたに大臣の位を授け


る、明日になってから大和に向かおう』水歯


別命は山口(やまのくち)に留まり幕を張っ



て仮宮(仮の御所)を作らせました。そしてそこで大掛


かりな宴会を開きました。水歯別命は宴席で大臣の


地位を表す銅鏡を曾婆訶里に授けました。そして


伴の者に言い付けて一人一人順番に曾婆訶里を


拝ませました。曾婆訶里は歓喜して得意顔に


なり上機嫌になりました。



比木神社(ひきじんじゃ)

御神徳   家内安全  安産 

木城町8 比木神社 正面 ご社殿.jpg
木城町9 比木神社 社殿内.jpg
木城町10 比木神社 ご本殿.jpg
木城町11 比木神社 ご本殿2.jpg
木城町12 比木神社 ご本殿4.jpg

宮崎県児湯郡木城町大字椎木

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 高鍋ICより木城方面に約4㎞
最寄駅からのアクセス 高鍋駅より車で約15分





木城町交通案内
http://www.kijo.jp/somu/kijyo_ichi.html





川原自然公園かわばるしぜんこうえん
川原自然公園は、県内でも数少ない、常時カヌー体験ができるスポットです。県内では珍しい屋内ボルダリング施設や、マウンテンバイクの常設コースなども整備されており、大自然を満喫しながらアウトドアスポーツが体験できます。夏場は小丸川を利用した河川プールが開設されます。

木城町 川原自然公2.PNG
木城町 川原自然公3.PNG
木城町 川原自然公園1.PNG

※詳細は下記リンクを確認してください
http://www.kijo.jp/matidukuri-suisin/kawabaru_kouen.html






郷の駅石河内(鹿遊茶屋)
郷の駅石河内は、そば打ち体験ができるそば屋です。親切な指導で楽しくそば打ち体験ができますので、ご家族や仲間で体験してください。もちろん注文して食べるだけでもOKです。
木城町 郷の駅石河内.PNG
※詳細は下記リンクを確認してください
http://www.kijo.jp/matidukuri-suisin/satonoeki.html





比木神社夏祭り
 西暦660年に滅亡した朝鮮半島の古代国家「百済」の王族の1人である「福智王」をはじめとする神々が祀られた神社です。
木城町 比木神社夏祭り.PNG
※詳細は下記リンクを確認してください
http://www.kijo.jp/matidukuri-suisin/hiki-zinzya.html

http://takanabenorekishi.blog.so-net.ne.jp/2014-05-10





木城町総合交流センターリバリス
木城町 木城町総合交流センターリバリス.PNG
※詳細は下記リンクを確認してください
http://www.kijo.jp/kyoiku/kouryuucenter.html

宮崎県児湯郡新富町日置 水沼神社(みずぬまじんじゃ) サマーフェスティバル in 一ツ瀬2015 大分・宮崎ドライブパス2015 一丁田池(上新田湿原) 富田浜公園プール [履中天皇]

履中天皇5

新富町1 水沼神社 大鳥居.jpg
新富町2 水沼神社 入り口鳥居2.jpg
新富町3 水沼神社 参道.jpg
新富町4 水沼神社 社務所.jpg
新富町5 水沼神社 手水舎.jpg

水歯別命は密かに曾婆訶里に近づいて言いました『


わたしの言うことを聞いてくれるならわたしが天


皇となった時にはそなたを大臣に取り立てよう、


その後は共に天下を治めよう』これを聞いた曾


婆訶里は『  命(みことのり)のままに、御子


さまの仰せに従いまする。』水歯別命は持参



していた絹の袋の中から勾玉の首飾りや金張りの腕


飾りを出して曾婆訶里に与えて『大臣になった時に


身に付けるとよい。』と言い、さらに『 墨江中王


がいなくなれば次の天皇は御子のわたし一人にな


る、わたしのためにもそなたの主人(あるじ)を殺


すのだ。』曾婆訶里は水歯別命の提案を受け入


れました。この後曾婆訶里は主人が厠に入ったところ


を狙って矛で主人を刺し殺してしまいました。




水沼神社(みずぬまじんじゃ)

新富町6 水沼神社 正面ご社殿.jpg
新富町7 水沼神社 正面ご社殿2.jpg
新富町8 水沼神社 正面ご社殿3.jpg
新富町9 水沼神社 お社内.jpg
新富町10 水沼神社 ご本殿.jpg
新富町11 水沼神社 ご本殿2.jpg

宮崎県児湯郡新富町日置

アクセスマップ


西都ICから

日向新富駅から 




新富町へのアクセス
http://www.town.shintomi.miyazaki.jp/dd.aspx?menuid=3247




サマーフェスティバル in 一ツ瀬2015
宮崎県宮崎市と児湯郡新富町の合同で開催される花火大会。一番の魅力は尺玉の数で、県内トップクラスを誇る。直径300m以上におよぶ大玉が連発で打ち上げられる光景に、圧倒されること間違いなし。また、会場内には出店が並び、祭りムードを盛り上げる。

※詳細は下記リンクで確認してください。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1045e00338/




大分・宮崎ドライブパス2015
ご利用期間内における次の1~3の各走行が、定額料金でご利用いただける
おトクな割引プランです。
新富町 宮崎ドライブパス2015.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください。
http://www.michitabi.com/roundtour/kyushu1506/



一丁田池(上新田湿原)
宮崎県の台地部は、その縁辺部の多くがかつては国内でも有数の湿地帯でした、サギ草やトキ草などの珍しい植物が自生しています。代表的な例として、高鍋町の高鍋湿原、川南町の川南湿原があります。現在地域のみなさんとこれら植物の自生する環境を保つ作業を行っていますが、「カザグルマ」や「ヘビノボラズ」といった県の指定貴重植物のほか「ホイキボシイヌノヒゲ」と呼ぶここだけにしかない植物もあり、注目されています。
新富町 ミツバツツジ.PNG
新富町 カザグルマ.PNG
新富町 ホウキボシイヌノヒゲ.PNG
http://www.town.shintomi.miyazaki.jp/dd.aspx?itemid=2320#itemid2320





富田浜公園プール

富田浜公園プール7月18日(土)オープン!
新富町 富田浜公園.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください。
http://www.town.shintomi.miyazaki.jp/item/10577.htm

宮崎県西都市三納 芳野神社(よしのじんじゃ)西都夏まつり 杉安川仲島公園 高屋温泉たかやおんせん [履中天皇]



履中天皇4

西都市1 芳野神社(よしのじんじゃ)脇の川.jpg
西都市2 芳野神社(よしのじんじゃ) 参道階段.jpg
西都市3 芳野神社(よしのじんじゃ) 入り口鳥居.jpg

石上神宮に難を逃れた伊邪本和気王の許に水歯別命


(ミズハワケノミコト)が参上して御目通りを求めた


のですが伊邪本和気王は口上を伝えさせて会うこ


とをしませんでした。『 そなたも墨江中王と通


じているのだろう、会うのはやめておこう』と


伝えると水歯別命は返答しました。『 わたし

西都市4 芳野神社(よしのじんじゃ)手水舎.jpg
西都市5 芳野神社(よしのじんじゃ)正面社殿.jpg
西都市6 芳野神社(よしのじんじゃ)正面社殿2.jpg
西都市7 芳野神社(よしのじんじゃ)正面社殿3.jpg
は決してよこしまな心は持っておりません、墨江中王


の企みに同調などしません。』これを聞いた伊邪本


和気王は返事を届けさせました。『 それならば


難波宮まで引き返して墨江中王を討ち取って参


れ!その後謁見を許そう。』これを聞いた水歯


別命は難波宮に戻って兄である墨江中王を討


つ決心をしました。父の仁徳天皇の遺言は『 長兄で


ある伊邪本和気王を次の天皇に』だったからです。


難波宮に入ると墨江中王の近臣に隼人(はやひと)の


曾婆訶里(そばかり)という人物に接近しました。

芳野神社(よしのじんじゃ)

西都市8 芳野神社(よしのじんじゃ)ご本殿2.jpg
西都市9 芳野神社(よしのじんじゃ)ご本殿.jpg
西都市10 芳野神社(よしのじんじゃ)ご本殿4.jpg
宮崎県西都市三納

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 西都ICより車で約25分
最寄駅からのアクセス JR佐土原駅より西都方面へ車で約40分





西都市へのアクセス
http://www.saito-kankou.com/access.html







   西都夏まつり
勇壮な太鼓台の巡行が見どころとなっている「西都夏まつり」が、今年も中心市街地で開催されます。100年以上の歴史と伝統を誇る太鼓台を約200人の若者が担ぎ、西都の街中を練り歩きます。

西都市 夏祭り.PNG

※詳細は下記リンクで確認してください
http://hanabi.ext.yahoo.co.jp/spot/detail/i170396/








杉安川仲島公園
真っ青な太陽とキラキラ輝く水しぶき。プールサイドでバカンス気分。楽しさ、おもしろさひとりじめ!

西都市 杉安川仲島公園.PNG

アクセスマップ

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.city.saito.miyazaki.jp/display.php?cont=100210180654





高屋温泉たかやおんせん
飲泉ができる温泉として特に有名な高屋温泉には、日本各地から胃腸病の方が湯治に訪れます。便秘にも効果てきめんで、空腹時に一升を飲泉して腸内を洗浄する昔からの飲用方法があります。
西都市 高屋温泉.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.takayaonsen.jp/takayaonsen/








大分・宮崎ドライブパス2015
ご利用期間内における次の1~3の各走行が、定額料金でご利用いただける
おトクな割引プランです。
西都市 宮崎ドライブパス2015.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.michitabi.com/roundtour/kyushu1506/




宮崎県児湯郡都農町川北 上名貫神社(かみなぬきじんじゃ) 都農ワイナリー 尾鈴滝めぐり  一の宮 日向国一之宮 都農神社 夏大祭 [履中天皇]

履中天皇3


伊邪本和気王は遠く見える難波宮が赤々と燃えてい


るのを見て歌いました。


『 埴生坂(はにゆうざか)にて  後ろを見れば


遠く光れる  陽炎(かげろう)は  家を焦がせる


怪しい焔(ほのお)  あれは愛しい  妻の家 』


伊邪本和気王はこのあと大阪山の昇り口まで来まし


た、先の穴虫峠(あなむしとうげ)を越えると大和


です。この時に一人の娘と出会いました、娘は


『この先には武器を持った人たちが待ち伏せ


ています、二上山の南から当麻(たいま)に抜


ける竹内街道を通られるのがよろしいでし


ょう。』と教えてくれました。



伊邪本和気王は感謝の気持ちを歌にしました。


『 大阪道(おおさかみち)に  入れるところ


巡り会いたる  佳(よ)き娘  当麻目指せと


教えてくれた  虎口(ここう)逃れて 助かった 』


このあとは当麻道から大和に入り無事に石上神宮(い


そのかみじんぐう)に到着しました。




上名貫神社(かみなぬきじんじゃ)

川南町1 上名貫神社 鳥居.jpg
川南町2 上名貫神社正面.jpg
川南町3 上名貫神社 ご社殿前2.jpg
川南町4 上名貫神社 ご本殿.jpg
川南町5 上名貫神社 ご本殿2.jpg







宮崎県児湯郡都農町川北

川南町 上名貫神社 鳥居.JPG
川南町 上名貫神社 ご社殿前.JPG
川南町 上名貫神社 ご社殿前2.JPG
川南町 上名貫神社 ご本殿.JPG
川南町 上名貫神社 ご本殿2.JPG

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 都農ICより車で約10分
最寄駅からのアクセス JR都農駅より車で約10分







都農町へのアクセス
http://www.tsunokanko.com/access







都農ワイナリー
都農町のぶどうは先人の労苦から生まれ育ち、現在は豊かな自然の恵みをもたらしています。

都農町 都農ワイナリー1.jpg
都農町 都農ワイナリー6.jpg
都農町 都農ワイナリー7.jpg
http://www.tsunokanko.com/sightseeing/tsuno_wine








尾鈴滝めぐり  
日本二百名山に選ばれている尾鈴山。「尾鈴山瀑布群」には大小30余りの滝があり、名貫川の源流部の甘茶谷、欅谷、矢研谷などにかかる多数の滝は、名勝指定された国内唯一の瀑布群となっています。

都農町 尾鈴滝めぐり.PNG
http://miyazakikenkankou1.blog.so-net.ne.jp/2015-06-23-3
アクセスマップ







一の宮
神武天皇が国土平安、海上平穏、武運長久を祈念し、祭神を祀ったとされる「日向国一之宮都農神社」。その由緒ある都農神社をイメージして作ったのが「一の宮」です。

都農町 一の宮.PNG
http://www.myzck.gr.jp/tokusan/tsuno/index.html









日向国一之宮 都農神社 夏大祭
日時:8月1日(金)、2日(土)  開催場所:町内・都農神社 勇壮な太鼓台で盛り上がる夏の一大イベント。町外からもたくさんの人が訪れます。
都農町 まつり.PNG
http://www.tsunokanko.com/ivent
http://www.discover-miyazaki.jp/event/item_4930.html



宮崎県児湯郡西米良村 狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ) 大自然を遊ぶ  双子キャンプ村 西米良村の夏の一大イベント「やまびこ花火大会」 百菜屋10周年記念イベント開催! [履中天皇]

履中天皇2


倭漢直(やまとのあやのあたい)の先祖の阿知直(あち


のあたい)が素早く伊邪本和気王を抱えて担ぎ出し


ました。阿知直は馬に乗って伊邪本和気王を抱え


ながら敵兵の中を突破して難を逃れました。阿


知直はそれから大和を目指して一目散に馬を


走らせました。馬が河内国の多遅比野(たじ



ひの)までやって来ると伊邪本和気王が目を覚まして


不思議そうな顔で『ここはどこだ?』と言うと阿知


直は墨江中王が火を放って襲ってきたので連れ出


した事など詳しく話しました。これを聞いた伊邪


本和気王は思いもよらぬ出来事に戸惑いを詠ん


だ和歌を歌いました。



『 知らぬ間に   多遅比野辺り 一夜(ひとよ)


過ごすは  不運なり   せめて夜風を  



遮るための   薦(むしろ)一つも 貰いたい 』


ここから先に進むと波邇賦坂(はにふざか)に到着し


ました。小高い丘から振り返ると難波宮が赤々と


燃えているのが見えました。




狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ)
西米良村 狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ)1.PNG
西米良村 狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ)2.PNG
西米良村 狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ)3.PNG
宮崎県児湯郡西米良村村所

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 西都ICより車で約1時間45分




西米良村へのアクセス
http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/18/index.html




大自然を遊ぶ
山、川、田んぼ、畑―。見えるものは農村の原風景。西米良村は面積の96%が山林、原野の豊かな自然が村民の誇りです。このような環境を生かしゆっくりと、しっかりと村の良さを知ってもらおうと、多彩な取り組みをしています。

西米良村 木で完成した大きな橋2.jpg
西米良村 川の景色 道の駅周辺.jpg
西米良村 道の駅内の案内板.jpg
http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/09/index.html




双子キャンプ村
西米良の大自然を最大限に生かしたキャンプ場。
クヌギやスギなどの雑木林に囲まれた敷地には、バーベキュー台や炊事施設が常備されています。近くの一ツ瀬川では、水遊びやフィッシングなどを楽しめます。
西米良村 双子キャンプ村.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/09/01.html




西米良村の夏の一大イベント「やまびこ花火大会」
8月1日(土)に開催します!
西米良村 西米良村の夏の一大イベント「やまびこ花火大会」.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.nishimera.jp/modules/contents_news/index.php/content0463.html




百菜屋10周年記念イベント開催!
かりこぼうず大橋のたもとにある川の駅「百菜屋」。皆さまに愛され続けて、10周年を迎えました。日頃のご愛顧に感謝して、10周年記念イベントを開催します!
西米良村 道の駅 風景.JPG
西米良村 道の駅 風景2.JPG
西米良村 道の駅 玄関.JPG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.nishimera.jp/modules/contents_news/index.php/content0462.html





宮崎県児湯郡川南町 白鬚神社(しらひげじんじゃ) 川南漁港 通浜 サンA川南文化ホール・図書館複合施設 トロントロン夜市まつり情報 トロントロン軽トラ市 [履中天皇]

履中天皇

川南町1 白鬚神社 一の鳥居2.jpg
川南町2 白鬚神社 案内板.jpg
川南町3 白鬚神社 入り口鳥居.jpg
川南町4 白鬚神社 正面鳥居.jpg
川南町5 白鬚神社 ご由緒.jpg

仁徳天皇の御子の伊邪本和気王(いざほわけのみこ=


履中天皇)磐余(いわれ)の若桜宮(わかざくらのみや)


で天下を治めました。この天皇が葛城曾都毘古(か


つらぎのそつひこ)の子の葦田宿禰(あしだのすく


ね)の娘の黒比売王(くろひめのみこ)と結ばれて


生んだ御子は市辺之忍歯王(いちべのおしはの



みこ)次に御馬王(みまのみこ)次に妹の青海郎女(あ


おみのいらつめ、忍海郎女おしぬみのいらつめ、


別名飯豊王いいとよのみこ飯豊郎女いいとよの


いらつめ)の三人です。

川南町6 白鬚神社 参道.jpg
川南町7 白鬚神社 手水舎.jpg
川南町9 白鬚神社 境内恵比寿、大黒神社.jpg
川南町10 白鬚神社 境内稲荷神社.jpg
川南町13 白鬚神社 授与所.jpg
川南町11 白鬚神社 境内山の神神社.jpg
川南町 白鬚神社 畜鎮魂社2.jpg
仁徳天皇が亡くなった後で長男の伊邪本和気王が皇


位につく前の事でした。難波宮で新嘗祭が開かれた


晩に伊邪本和気王は大御酒(おおみき)に酔って寝


てしまいました。すると彼の弟の墨江中王(すみ


えのなかつみこ)が手勢を率いて伊邪本和気王


のいる屋敷に火を放ちました、屋敷はたちま

川南町14 白鬚神社 正面ご社殿.jpg
川南町15 白鬚神社 正面ご社殿2.jpg
川南町16 白鬚神社 正面ご社殿3.jpg
川南町17 白鬚神社 御拝殿.jpg

ち火の手が広がり大混乱になりました。近臣の者たち


が右往左往する中で冷静に行動した人物がいました。




白鬚神社(しらひげじんじゃ)


御神徳

家内安全・延命長寿・災難厄除・安産
交通安全・牛馬の守護神

川南町18 白鬚神社 お社内2.jpg
川南町19 白鬚神社 厄神獅子.jpg
川南町20 白鬚神社 ご本殿2.jpg川南町21 白鬚神社 ご本殿.jpg

川南町22 白鬚神社 ご神木.jpg

宮崎県児湯郡川南町川南

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 高鍋ICより車で約15分
最寄駅からのアクセス JR川南駅より車で約25分




川南町へのアクセス
http://www.toron-boy.com/access-2




川南漁港 通浜かわみなみぎょこう とおりはま
平成19年度の漁獲高は、29億4千万で、まぐろ類が9割を占める。まぐろは、沖縄、種子島周辺や三陸東沖合いを漁場とし、その他は、日向灘沿岸が漁場の中心となっている。主な魚種としては、まぐろ、さわら、しいら、たち、にべなど、その他100種近くの魚が水揚げされる。
川南町 通浜とおりはま.PNG
http://www.toron-boy.com/shightseeing-2/torihama



サンA川南文化ホール・図書館複合施設
(トロントロンドーム)
各種イベントが開催される川南町文化ホール(トロントロンドーム)は、川南町の大地をイメージした外観と水平線を強調したシルエット、曲面による構成を用い合衆国が表現された文化ホールと図書館との複合施設です。
川南町 サンA川南文化ホール・図書館複合施設.PNG
川南町 サンA川南文化ホール・図書館複合施設2.PNG
※詳細は下記リンクを参照してください
http://川南町文化ホール.com/



トロントロン夜市まつり情報
川南町 トロントロン夜市まつり.PNG
※詳細は下記リンクを参照してください
http://www.kanko-miyazaki.jp/kawaminami/event/20150423torontoronyoitimaturi.htm
2015年7月31日~2015年8月1日
開始・終了時間/午後6時~午後10時



「トロントロン軽トラ市」
川南町トロントロン商店街を会場に約150台の軽トラックが並び、農水産物はもちろん、木工品や雑貨など種類はさまざま。また、毎月イベントも計画され来場客を飽きさせない工夫がたくさんの朝市です。
川南町 「トロントロン軽トラ市」.PNG
※詳細は下記リンクを参照してください
http://www.toron-boy.com/ivent-2/keitoraichi
ホームページ
http://ktora1.com/





履中天皇 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。