SSブログ
仁徳天皇 ブログトップ
前の10件 | -

宮崎県宮崎市大字小松 若宮神社(わかみやじんじゃ)神話のふるさと みやざき旅行券のご案内 第15回まつり大淀21  「まつりえれこっちゃみやざき2015」 宮崎牛みやざきぎゅう 冷や汁ひやしる  トム・ワトソンゴルフコース  [仁徳天皇]


   仁徳天皇22

宮崎市 若宮神社 鳥居.jpg
宮崎市 若宮神社 ご由緒.jpg
宮崎市 若宮神社 手水舎.jpg

仁徳天皇の時代に兎寸川(うさきがわ)の西方に一本


の巨大な樹がありました、その樹の映す影は朝日が


あたると淡路島まで届くほどでした。夕日にあた


ると影は高安山(たかやすやま)を越えました。


この樹を伐って船を作ったところ船は速い船


になりました、その船の名を『枯野からの』



といいます。遮る物の無い野原を全力で走る様を『枯


野』と表現したのです。この船で淡路島の清水を汲


んできて天皇の御料水として献上しました。ある


日この船が破損したのでこれを燃やして焼け残


った残りの木で琴を作りました。琴音は七里先


の村まで響きました、そこで天皇は和歌を歌


いました。



『 船の枯野で  塩をば作り  木をば削りて


琴にする   琴を奏(そう)せば  由良(ゆら=淡


路島の東)まで響き  海の底なる  岩陰に


生えてゆらめく   若布(わかめ)のような


琴の響きの   爽やかさ  』


これは儀式の時に宮中の楽府で歌う志都歌(しずう


た)の節で歌われました。



仁徳天皇は八十三歳で亡くなりました、丁卯(ひのと


う)の年の八月十五日でした。御陵は百舌鳥(もず)の


耳原(みみはら)にあります。




 若宮神社(わかみやじんじゃ)

宮崎市 若宮神社 正面ご社殿1.jpg
宮崎市 若宮神社 ご拝殿.jpg
宮崎市 若宮神社 ご本殿1.jpg
宮崎市 若宮神社 ご本殿2.jpg
宮崎県宮崎市大字小松

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎西ICより市街地方面へ約10分
最寄駅からのアクセス JR宮崎神宮駅より小松方面へ約15分






宮崎市へのアクセス
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/traffic/index4.html





神話のふるさと みやざき旅行券のご案内
神話のふるさと旅行券発売
なんと!1枚5000円の旅行券が2,500円で買える!
宮崎市 みやざき旅行券.PNG
※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://miyazaki-furusato.jp/







第15回まつり大淀21

※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/summerevent/#7-8
http://www.miyazaki-matsuri-event.com/?cid=topicsEntry&eid=260








「まつりえれこっちゃみやざき2015」

※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://www.erekocha.com/2015/
まつりマップ
http://www.erekocha.com/2015/map/







宮崎牛みやざきぎゅう
宮崎が育てた自慢の味
南国宮崎の温暖な気候のもとで育まれ、厳選した品質のものを「宮崎牛」としてお届けしています。

http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/04.html




冷や汁ひやしる
宮崎を代表する郷土料理
焼いたあじ、イワシなどの近海魚をほぐし、焼き味噌をのばした汁に、豆腐、きゅうり、青じそなどの薬味を入れてアツアツのご飯にかけて食べる夏の名物料理です。

http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/01.html






トム・ワトソンゴルフコース
名ゴルフプレイヤーのトム・ワトソン氏が設計・監修したコース。初心者の方でも充分楽しんでいただけるコース設計になっています。また、夜間は、日中とは異なる幻想的な空間で、ナイターゴルフも楽しめます。

※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/04.html

宮崎県東諸県郡国富町 赤地神社 法華嶽薬師寺ほっけきょうやくしじ 諏訪神社大祭すわじんじゃたいさい 釈迦ヶ岳しゃかがだけ [仁徳天皇]

仁徳天皇21

国富町 赤池神社 正面参道.jpg
国富町 赤池神社 正面鳥居.jpg
国富町 赤池神社 ご由緒.jpg

仁徳天皇は豊楽(とよあかり=宴会)を開こうと思い


日女島(ひめしま)まで出掛けました、この豊楽の席


に一羽の雁(ガン)が飛んできて卵を産みました、天


皇は長寿の知恵者で大臣という最高の地位にあっ


た建内宿禰に和歌を詠んで問いました。


『 聡(さと)き家臣の  大臣(おおおみ)どのよ


知恵に溢れた  老臣よ  山を巡らす


大和の国に  雁が子を産む  理由(ワケ)いかに』
国富町 赤池神社 手水舎.jpg
国富町 赤池神社 御手洗.jpg
国富町 赤池神社 境内神社 大土神.jpg
国富町 赤池神社 境内ご神木.jpg

天皇は和歌を詠んで雁が卵を産んだことの吉凶を尋


ねると建内宿禰は和歌で答えました。


『 天に輝く  日の御子さまよ  よくぞお尋ね


くだされた 長く生きたが  大和の国で  


雁が子を産む  例えなし 』


このあとで建内宿禰は琴を借り受け曲を奏でながら


和歌を歌いました。



『 聡き日の御子  天皇(すめらみ)さまよ


雁の卵は  良き知らせ  千代に八千代に 


大君さまが 国を治むる  験(しるし)なり』


この時の和歌は宮中の祝事の時の歌として伝えらま


した。



赤地神社
国富町 赤池神社 正面 ご社殿.jpg
国富町 赤池神社 正面 ご社殿2.jpg
国富町 赤池神社 ご拝殿.jpg
国富町 赤池神社 ご本殿.jpg
国富町 赤池神社 ご本殿2.jpg
国富町 赤池神社 夫婦杉.jpg
宮崎県東諸県郡国富町大字木脇

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 西都ICより車で約25分
最寄駅からのアクセス JR宮崎神宮駅より車で約25分





国富町へのアクセス
http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/modules/content004/index.php?id=5








法華嶽薬師寺ほっけきょうやくしじ
法華嶽薬師寺は、越後の米山薬師(新潟県)、三河の鳳来寺(愛知県)と並び日本三薬師のひとつとして数えられています。山頂にひとりの高僧が御堂を建て、薬師如来像を安置し、金峰山長喜院と呼んだのが始まりといわれています。
国富町 法華嶽薬師寺ほっけきょうやくしじ.PNG
http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/modules/content019/index.php?id=26

アクセスマップ








諏訪神社大祭すわじんじゃたいさい
バラ太鼓の勇壮な踊りで奉納される『バラ太鼓踊り』は県指定無形民族文化財に指定されています、赤いのぼりが境内の森と泉に映えます。
8月29日(土) 11:00~21:30予定
諏訪神社境内で行われます。
国富町 諏訪神社夏祭りが.PNG
アクセスマップ










釈迦ヶ岳しゃかがだけ
九州山地最南部にあたる山の一つで法華嶽薬師寺建立の際、山頂に釈迦尊像を安置したという言い伝えに由来します。
頂上の眺望はすばらしく、宮崎平野を一望でき、その向こうには太平洋の海原が輝きを放っており、南に霧島、北に尾鈴連山、西には九州山脈の山々が展開します。
国富町 釈迦ヶ岳.PNG
釈迦ヶ岳の位置
マップ
釈迦ヶ岳登山道入り口
マップ






宮崎県日南市南郷町 霧島神社(きりしまじんじゃ)港の駅 めいつ 栄松ビーチ・キャンプ場 油津港まつり2015花火大会情報 神話のふるさと みやざき旅行券のご案内 [仁徳天皇]


仁徳天皇20
日南市 霧島神社入り口鳥居.jpg
日南市 霧島神社 正面鳥居.jpg
日南市 霧島神社 正面ご社殿.jpg
日南市 霧島神社 正面ご社殿2.jpg

『 そそり立ちたる 倉椅山の  岩の連なる  


迷い道   細き山道   迷える時は


妻よ私の 手にすがれ 』



『 そそり立ちたる  倉椅山の  岩の連なる


険しさも  妻と語らい  登(い)りて行けば


長い山道  楽になる 』
日南市 霧島神社 社務所.jpg
日南市 霧島神社 手水舎.jpg
日南市 霧島神社 ご由緒.jpg
速総別王と女鳥女王の二人はようやく宇陀の蘇邇(そ


に)まで逃れることができました、そこは奈良盆地


の外れでした。もう一つ峠を越えて伊賀、伊勢に


到れば朝廷の役人の目の届かない奥地へ入るこ


とができます。ところが二人は蘇邇で仁徳天皇


の軍勢に追いつかれて討たれてしましました。
日南市 霧島神社 神社前風景.jpg
日南市 霧島神社 境内恵比寿神社2.jpg

この追っ手の軍を率いていた山部大楯連(やまのべの


おおたてのむらじ)という者は女鳥女王が腕に付け


ていた玉釧(たまくしろ=メノウで作った腕輪)


を奪って自分の妻に与えました。それから幾


日が経過して宮中で豊楽(とよあかり=宮中


での宴会)が開かれた時の事です。山部大




楯連の妻が玉釧を手に巻いて現れました。皇后


(石之日売命イワノヒメノミコト)が自ら客人一人一人


に酒を盛った柏の葉を振舞っていました。この時


に皇后は玉釧を付けているのを見つけました。皇


后は柏の葉を与えずにすぐに退席させました。


このあとは山部大楯連を呼んで事情を聞くな


どして調査しました。女鳥女王の持ち物であ



る玉釧を盗んだ事が判明すると山部大楯連は処刑さ


れました。




霧島神社(きりしまじんじゃ)

御神徳

開運 漁業 諸業繁栄 縁結び 安産  病気平癒熱病

日南市 霧島神社 ご拝殿.jpg
日南市 霧島神社 お社内.jpg
日南市 霧島神社 ご本殿.jpg

宮崎県日南市南郷町中村

アクセスマップ

最寄駅からのアクセス JR南郷駅より車で約7分
最寄ICからのアクセス 田野ICより日南方面へ車で約1時間





日南市へのアクセス
http://www.kankou-nichinan.jp/access/





港の駅 めいつ
県内有数の近海カツオ一本釣り基地である目井津港。
南郷漁協直営のこちらでは、地元グルメのかつお飯を初めとした、新鮮な海の味を味わうことができる。

日南市 港の駅 めいつ.jpg
日南市 港の駅 めいつ2.jpg

※下記リンクで確認してください。
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/bussan/post-6.html







栄松ビーチ・キャンプ場
正面に孤島を臨む遠浅で透明度抜群のエメラルドグリーンの海。スキューバダイビングなどのマリンスポーツの拠点としても知られています。

南郷町 栄松ビーチ.PNG
南郷町 栄松ビーチ2.PNG
※下記リンクで確認してください。
http://www.kankou-nichinan.jp/event/post-2.html







油津港まつり2015花火大会情報
今年は音楽花火を採用し、ドーンと約10,800発の花火を打ち上げます!!

南郷町 油津港まつり2015花火大会情報.PNG
※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://www.kankou-nichinan.jp/event/hanabi2015.html







神話のふるさと みやざき旅行券のご案内
神話のふるさと旅行券発売
なんと!1枚5000円の旅行券が2,500円で買える!

宮崎市 みやざき旅行券.PNG
※詳細は下記リンク先で確認してください。
http://miyazaki-furusato.jp/

宮崎県都城市姫城町 旭丘神社(ひのおじんじゃ)都城六月灯「おかげ祭り」関之尾せきのお 緑の村みどりのむら 都城市立美術館 道の駅 都城 「ぴあ*ぴあマーケット2015」 [仁徳天皇]


仁徳天皇19
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)正面鳥居.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ) ご由緒.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)階段参道.jpg
『 空を翔け行く  雲雀のように 高く飛び行く


隼(はやぶさ)よ  いまや大君  小さな鷦鷯(さざ


き=ミソサザイというちいさな鳥)爪を用いて 


倒すべし』


速総別王を大きくて勇猛な隼という鳥にたとえて器


量の小さい大雀(おおさざき)をミソサザイにたとえ


たのです。和歌を聞いた速総別王は兄が自分を恨ん


でいることを初めて知り女鳥女王を自分の屋敷に


連れ帰ると急いで戦支度を始めました。ところが


仁徳天皇は彼らより先に軍を起こして先に攻め
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)手水舎.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)御手洗.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)社務所.jpg
寄せてきたのです。『 ここで戦っても勝機はない、


一旦退いて戦おう』と言って大和を目指しました途中


で倉椅山(くらはしやま)を越えたのですが険しい


山々に苦しめられた女鳥女王を励まそうと速総


別王は二首の和歌を歌いました。




旭丘神社(ひのおじんじゃ)

御神徳

学問 勝運

都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)ご社殿.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)お社内.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)社殿全景.jpg
都城市 旭丘神社(ひのおじんじゃ)境内風景2.jpg
宮崎県都城市姫城町

アクセスマップ

最寄駅からのアクセス JR都城駅より車で約5分
最寄ICからのアクセス 都城ICより都城市街地方面へ車で約15分



 都城市へのアクセス
http://miyakonojo.tv/kanko/accessmap/







都城六月灯「おかげ祭り」
都城盆地の夏の風物詩である「六月灯」は旧薩摩藩領に伝わる夏祭りです。

都城市 おかげ祭り.PNG
※詳細は下記リンクを参考にしてください
http://www.okagematsuri.jp/








関之尾せきのお 緑の村みどりのむら
関之尾の滝から甌穴を見ながら川沿いに歩いていくと、緑の村キャンプ場につきます。緑の村は宿泊レジャー施設が充実しています。自炊のできる台所やお風呂、冷蔵庫、冷暖房完備のケビンが10棟(5名様用)。より自然を実感できるバンガローも1棟(20名様用)あります。他に、テニスコート・広場・キャンプ場など自然と共存しながら遊べる場所も充実しており夏休み期間中には滑り台付きの小プールと25mの大プールもオープンします。

都城市 関之尾 緑の村.PNG
都城市 関之尾 緑の村2.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://miyakonojo.tv/kanko/tourism/sekino/midori_mura/






都城市立美術館
時代を振り返る<1970・80年代の美術>
戦後70年の美術を振り返るシリーズの第2回目。物質的な豊かさの反面で、思想や文化が複雑化しながら展開した1970年代から1980年度に注目し、その当時に制作された都城ゆかりの作品を中心にご紹介します。

都城市 都城市立美術館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://homepage1.nifty.com/mcma/
交通アクセス
http://homepage1.nifty.com/mcma/infomation.html






道の駅 都城
都城市と三股町の物産を展示販売しています。都城木刀、都城大弓などの工芸品から、地採れ野菜、都城茶、高麗菓子、あくまきなど地元ならではのものを多数取り揃えています。

都城市 「道の駅」 都城.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.jibasen.com/shop/index.html
アクセスマップ
http://www.jibasen.com/outline/index.html#anc







「ぴあ*ぴあマーケット2015」
年1回開催の真夏のイベント、前日には、併せて『おとな夜市』も開催されます!

都城市 「ぴあ*ぴあマーケット2015」.PNG
http://miyazakikenkankou1.blog.so-net.ne.jp/2015-07-02-3

アクセスマップ



宮崎県西臼杵郡日之影町 舟ノ尾神社(ふねのおじんじゃ)日之影キャンプ村(観光)日之影の三大橋 めんぱ 日之影温泉駅 [仁徳天皇]



仁徳天皇18


天皇は和歌の前半部を詠みかけました、誰のための服


を織っているのかを尋ねたのです。


『 愛しい女鳥(めどり)よ  妹(いもうと)女鳥よ


織れる衣服は  誰のもの 』


女鳥女王は答えて歌いました、


『 高く空飛ぶ  速総別(はやぶさわけ)が


雨を避くるる 襲(おすい=頭巾の付いたコートのよ


うなもの)なり 』


この女鳥女王の歌を聞いた仁徳天皇は怒ってしまい


宮殿に帰ってしまいました。それから間もなく速総


別王が女鳥女王の屋敷に到着しました。当時は通


い婚が一般的で夫と妻は別々の家に住むのが普


通でした、天皇などの一部の高い地位のものだ


けが大きな屋敷に住み妻を住まわせる形をと


っていました。速総別王の姿を見た女鳥女王は和歌を


歌いました。



舟ノ尾神社(ふねのおじんじゃ)
日之影町 舟ノ尾神社(ふねのおじんじゃ).PNG
日之影町 舟ノ尾神社(ふねのおじんじゃ)2.PNG
日之影町 舟ノ尾神社(ふねのおじんじゃ)3.PNG
宮崎県西臼杵郡日之影町七折

グーグルマップ

最寄ICからのアクセス 北方ICより車で30分







日之影町 交通アクセス
http://www.hinokage.jp/web/gaiyou/ichi.html




日之影キャンプ村(観光)
テントのレンタルからバンガローまである整備された
キャンプ村。大人から子どもまで楽しめる自然が
いっぱいの環境。
日之影町  日之影キャンプ村.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://hinokage-kanko.jp/publics/index/74/




日之影の三大橋
日之影町には、高さ100メートルを超える橋や、大小合わせると215の橋があり、深い緑の中に見え隠れしているその
美しい景観は日之影独特の風景となっています。

日之影町  日之影の三大橋  天翔大橋.PNG
天翔大橋
日之影町  日之影の三大橋 青雲橋.PNG
青雲橋
日之影町  日之影の三大橋 龍天橋.PNG
龍天橋
※詳細は下記リンクで確認してください
http://hinokage-kanko.jp/publics/index/33/





めんぱ
ねむの木を薄板にして、上板と底板には地杉を使い、丸形にしたもの。木の香りをそのままに、歴史のある日之影弁当箱。その実用性も保温力、吸湿性に優れ、ご飯がおいしく食べられるので、今でも多くの人に愛用されている。
日之影町  めんぱ.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://hinokage-kanko.jp/publics/index/39/




日之影温泉駅
「TR列車の宿」に隣接する温泉施設。 地元の食材を使った料理が楽しめます。また、鹿肉や猪肉などのジビエ料理は健康志向の方におすすめです!

日之影町 日之影温泉駅.PNG

日之影町 日之影温泉駅2.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://hinokage-kanko.jp/publics/index/80/

宮崎県日向市塩見 栗尾神社(くりおじんじゃ) 伊勢ヶ浜海水浴場 2015年・第32回日向ひょっとこ夏祭り 幸福神社 海の駅 ほそしま [仁徳天皇]

仁徳天皇17
日向市 栗尾神社 正面鳥居.jpg
日向市 栗尾神社 西側鳥居 .jpg
日向市 栗尾神社 参道階段.jpg
八田若郎女が故郷に帰った後仁徳天皇は彼女の妹に


なる女鳥女王(めどりのひめのみこ)を妃の一人に


迎えようと考えました。そのために天皇は腹違い


の弟になる速総別王(はやぶさわけのみこ)に使


いを命じました。速総別王の話を聞いた女鳥


女王は『 私は宮中に参りたくありません

日向市 栗尾神社 手水舎.jpg
日向市 栗尾神社 ご由緒.jpg
日向市 栗尾神社 授与所.jpg
日向市 栗尾神社 ご神木.jpg
、姉(八田若郎女)はまともにお仕えすることもなくお


帰りになられた、皇后様が恐ろしい人だからです、


大君の許へ参るくらいなら私はあなたと一緒にな


りたいと思います。』と言って間もなく二人は


結ばれたのです。速総別王は仁徳天皇の使い


としての返事をしないままでした。速総別

日向市 栗尾神社 正面ご社殿.jpg
日向市 栗尾神社 正面ご社殿3.jpg
日向市 栗尾神社 正面ご社殿2.jpg


王からの返事がないので仁徳天皇は耐えきれずに女


鳥女王の屋敷を訪ねました。すると彼女は一心に織


物を織っていました。これを見て天皇は和歌を詠


みました。




栗尾神社(くりおじんじゃ)

日向市 栗尾神社 ご拝殿.jpg
日向市 栗尾神社 お社内.jpg
日向市 栗尾神社 ご本殿.jpg
日向市 栗尾神社 ご本殿2.jpg
日向市 栗尾神社 社殿全景.jpg
宮崎県日向市塩見

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 日向ICより車で約10分
最寄駅からのアクセス JR財光寺駅より車で約10分




日向市へのアクセス
http://www.hyuga.or.jp/root/index



伊勢ヶ浜海水浴場
環境省から「快水浴場百選」に選定された、水質、設備、景観ともに"五つ星"の海水浴場です。

日向市 伊勢ヶ浜海水浴場1.jpg
日向市 伊勢ヶ浜海水浴場4.jpg

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.hyuga.or.jp/kanko/view/1






2015年・第32回日向ひょっとこ夏祭り
塩見永田地区に伝わる郷土芸能「ひょっとこ踊り」を中心としたユニークな祭りで、九州各県を中心に全国各地からたくさんの団体や個人が踊りに参加しています。
日向市 イベント ひょっとこ夏祭り.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.city.hyuga.miyazaki.jp/display.php?cont=150623113247



幸福神社
幸福神社は、日田代官所の出張所であったもと富高陣屋の鎮守稲荷と称したものです。社伝によれば、江戸時代の安永五年(1776年) 正月に京都・伏見の正一位稲荷五社大名神の御分霊を御祀りしたものとあります。

日向市 幸福神社付近.jpg
日向市 幸福神社 手水舎.jpg
日向市 幸福神社 正面ご社殿.jpg
日向市 幸福神社 夫婦杉2.jpg

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.hyuga.or.jp/kanko/view/23



海の駅 ほそしま
地元の食材を生かした細島ならではのお料理をご提供しております。ご旅行のご休憩、お買い物、お食事に「海の駅ほそしま」を是非ご利用下さい。

日向市細島 海の駅3.jpg
日向市細島 海の駅2.jpg

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.hyuga.or.jp/restaurant/view/36





東臼杵郡門川町大字門川尾末 尾末神社 勝蓮寺の天井画 うみすずめ 乙島 門川海浜総合公園 乙島キャンプ場開き [仁徳天皇]




仁徳天皇16

門川町1 尾末神社 入口付近.jpg
門川町2 尾末神社 正面鳥2.jpg
門川町3 尾末神社 ご社殿.jpg

仁徳天皇は八田若郎女(やたのわきいらつめ)を愛し


く思うあまり彼女の許へ和歌を送りました。


『 八田の野原の   一本菅(いっぽんすげ)は


子供残さず  枯れるのか  菅もせつない  


愛しい方も  無駄に枯らすが 口惜しい 』


八田若郎女も答えるように和歌を返しました。

『 八田の野原の  一本菅は  一人だけでも      


すこやかで  愛し大君を  ひたすら慕い  


清く明るく  過ごします 』

門川町5 尾末神社 ご由緒.jpg
門川町6 尾末神社 社務所.jpg
門川町7 尾末神社 境内社.jpg

八田若郎女は御子を授かる前に仁徳天皇の許を離れ


ました、そのために天皇が和歌を送ったのに対して


彼女は『一人でも構いません』と答えたのです。


仁徳天皇は八田若郎女が難波宮を去るときに彼


女の身辺を世話する矢田部(やたべ)という御


名代(みなしろ)の役人を置きました。矢田部


の人々は八田の地で八田若郎女に仕えた様々な経緯


を経て欽明天皇(きんめいてんのう)の御子の八田


王(やたのみこ)に相続されました。


尾末神社

門川町8 尾末神社 ご拝殿.jpg
門川町9 尾末神社 ご本殿2.jpg
門川町10 尾末神社 ご本殿3.jpg
門川町11 尾末神社 ご社殿2.jpg
門川町12 尾末神社 ご本殿.jpg

東臼杵郡門川町大字門川尾末

アクセスマップ



門川町へのアクセス



最寄ICからのアクセス 門川ICより車で約5分
最寄駅からのアクセス JR門川駅より車で約5分



勝蓮寺の天井画
上井野にある勝蓮寺本堂の天井には、江戸時代末期に延岡藩の御用絵師として知られていた岡部南圃(おかべなんぽ)が描いた、写実的で色鮮やかな草花の板絵が約100枚余り張られています。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.kadogawa.lg.jp/modules/content009/index.php?id=14

グーグルマップ



乙島
乙島ではキャンプや島内探検、バードウォッチングと様々な体験ができます。
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.kadogawa.lg.jp/modules/content009/index.php?id=5

グーグルマップ



門川海浜総合公園
開園時間は午前8時00分から午後5時です。
一周400mの多目的広場やグリーンサンドを用いたテニスコート、野球場などがあります。
(ナイター利用は管理事務所にお問い合わせください)
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.kadogawa.lg.jp/modules/content015/index.php?id=23

グーグルマップ

乙島キャンプ場開き
天然記念物のカラスバトの棲む自然に恵まれたこの島では、磯釣り、キャンプなどが楽しめます。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.town.kadogawa.lg.jp/modules/content009/index.php?id=31
(開設期間は7月から8月末までです)

グーグルマップ





うみすずめ
営業時間は10時から18時です。
レストランの営業時間は11:00~14:00(土曜・日曜のみ夜の営業18:00~21:00)です。
店休日は毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
その他臨時休館があります。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.myzck.gr.jp/tokusan/kadogawa/index.html

グーグルマップ



宮崎県えびの市小田 加久藤城竈門神社(かくとうじょうかまどじんじゃ) 道の駅えびの 吉田温泉 「グリーンパークえびの」 永山運動公園(ながやまうんどうこうえん) [仁徳天皇]

仁徳天皇15

『 樹々の茂れる  山城田辺で  娘作れる


大根(おおね=ダイコン)似の  白くさわやか


さやさや(清か(さやか)と騒がしいを掛けた


言葉、騒がしい様子)と呼ぶ  


愛しい妹から 招かれて


ここにはるばる赴きました 


早く都に帰られよ 』
 

仁徳天皇と石之日売命の歌った六首の和歌は儀式の


とき、宮廷の楽府(おおうちどころ)で歌われる志


都歌(しつうた)の節で歌われました。大后は天


皇の歌を聞くと難波宮に帰って行かれました。


加久藤城竈門神社(かくとうじょうかまどじんじゃ)
えびの市 加久藤城竈門神社(かくとうじょうかまどじんじゃ).PNG
えびの市 加久藤城竈門神社(かくとうじょうかまどじんじゃ)2.PNG
えびの市 加久藤城竈門神社(かくとうじょうかまどじんじゃ)3.PNG
宮崎県えびの市小田
アクセスマップ
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=435&cid=9



最寄ICからのアクセス えびのICより車で約20分
最寄駅からのアクセス JRえびの駅より車で約20分



えびの市へのアクセス
http://ebino-kankou.com/access/index.html




道の駅えびの
「えびの」のよかもんを集めた「道の駅 えびの」、霧島連山を眺めながら、えびのの新鮮で美味しい農産物を手軽に満喫できる。えびのインターチェンジ近く、ココロとカラダ、その両方でえびのを満喫できる道の駅です。
えびの市 道の駅えびの.PNG
えびの市 道の駅えびの2.PNG

えびの市 道の駅えびの3.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://michinoeki-ebino.com/about.html



永山運動公園(ながやまうんどうこうえん)
九州自動車道えびのインターチェンジのすぐ近くの川内川沿いにある。サッカー場、ゲートボール場、グラウンドゴルフ場のほかテニスコートなどが整備された多目的運動公園
えびの市 永山運動公園(ながやまうんどうこうえん).PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://ebino-kankou.com/sightseeing/kakuto.html#nagayama

グーグルマップ



「グリーンパークえびの」
「グリーンパークえびの」はえびの工場見学だけでなく、多くの方にご利用、お楽しみいただける多目的な施設です。地域の皆様、ご来場の皆様に自由にご利用いただけます。
えびの市 グリーンパークえびの.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.minami-kyushu.ccbc.co.jp/ebino/index.php

アクセスマップ
http://www.minami-kyushu.ccbc.co.jp/ebino/access.html




吉田温泉
矢岳高原の麓にある宮崎県で最も古い温泉です。鹿の湯ともよばれ、地元や湯治客に親しまれてきました。ひなびた風情があり、隠れた名湯として多くの地元客や観光客に愛されています。
えびの市 吉田温泉.PNG
えびの市 吉田温泉2.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=100911105016


グーグルマップ


宮崎県延岡市尾崎町 小山神社(こやまじんじゃ)「道の駅 北浦」 須美江家族旅行村 流れ灌頂(かんじょう) 鹿川渓谷(ししがわけいこく) [仁徳天皇]


仁徳天皇14

延岡市1 小山神社 正面鳥居.jpg
延岡市2 小山神社 参道.jpg
延岡市3 小山神社 手水舎.jpg

『 その不思議な虫は這う虫になりその次が殻(かい


こ)となり次は飛ぶ鳥になります。』天皇は話を聞き


奴理能美の屋敷にいる珍しい虫の正体は蚕(かい


こ)ではないのかと思いましたが丸邇臣口子の


話から『皇后が御滞在されている筒木まで迎


えに来てほしい』と考えていることも解っ

延岡市4 小山神社 社務所.jpg
延岡市5 小山神社 境内産ノ宮神社.jpg

た上で『しからばわたしも奇異なことと思うので見に


行こう』と言いました。天皇はこのあと難波から川


を遡って奴理能美の屋敷を訪れました。奴理能美


は蚕の幼虫と蛹(さなぎ)、蛾(が)となった成虫、


三種(みくさ=三種類の状態に変化する虫=か


いこ)の虫を大后に献上しました。大后から

延岡市6 小山神社 ご社殿.jpg
延岡市7 小山神社 ご拝殿.jpg
延岡市8 小山神社 お社内.jpg

三種の虫を見せられた仁徳天皇は蚕を熱心に御覧に


なりました。天皇は見終えると大后の前で和歌を


歌いました。


小山神社(こやまじんじゃ)

延岡市9 小山神社 ご本殿.jpg
延岡市10 小山神社 ご本殿2.jpg
延岡市11 小山神社 ご本殿3.jpg
延岡市12 小山神社 ご本殿4.jpg
延岡市13 小山神社 社殿横.jpg

宮崎県延岡市尾崎町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 延岡ICより車で10分
最寄駅からのアクセス JR延岡駅より車で約10分






延岡市へのアクセス
http://nobekan.jp/traffic






「道の駅 北浦」

「道の駅 北浦」売店には敷地内で製造している「月の塩」と「にがりちゃん」をはじめ、すりみ、干物、魚すしなどの海産物。海を望む丘陵に連なる茶畑から採取したおいしいお茶。そして山岳部からは良質な椎茸、お米、季節の野菜・果物など、地元の特産品を数多く取り揃えております。
http://michinoeki-kitaura.com/cms/equipment/bussankan/

延岡市 道の駅 きたうら.jpg

アクセスマップ
http://michinoeki-kitaura.com/cms/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/








須美江家族旅行村
遊具がそろった「ビーチの森 すみえ」やケビン、オートキャンプ場の宿泊施設、テニスコート、パターゴルフなどのスポーツ施設、ファミリー水族館まで備えた滞在型総合レジャー施設です。

延岡市 須美江家族旅行村.jpg

http://sunbeach-sumie.com/index.html
アクセスマップ
http://sunbeach-sumie.com/aboutus.html





流れ灌頂(かんじょう)
「流れ灌頂」は、初盆家や先祖を慰める人達が手作りの和紙灯篭に灯を燈し、夕暮れの五ヶ瀬川に流します。
http://nobekan.jp/blog/archives/380









鹿川渓谷(ししがわけいこく)
天然杉が生い茂る鬼の目山を源とする渓谷です。澄んだ水が流れる渓流には、花崗斑岩の一枚岩で出来た天然のすべり台があります。

※マップ詳細は下記リンクで確認してください
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/kanko/kitakata/shishikawa-keikoku.html


宮崎県小林市須木 大年神社(おおとしじんじゃ)  須木の滝 茅葺屋根 あすなろ温泉  すき特産 [仁徳天皇]




仁徳天皇13

小林市須木村1 大年神社 正面鳥居.jpg
小林市須木村2 大年神社 正面社殿.jpg
小林市須木村3 大年神社 ご社殿.jpg
小林市須木村5 大年神社 お社内.jpg

『 遥か山城  筒木の宮に  君の仰せを 
 

  告げに来た  愛し兄君(あにぎみ)


真心(まごころ)尽くし  涙ながらに 仰ぎ見る 』


大后がこの歌の意味を聞くと口日売(くちひめ)が答


えました。『わたしの兄が口子臣(くちこのおみ)で


す。』と言い、大后は納得して丸邇臣口子との面


会を許しました。丸邇臣口子は体を拭いて用意


された服に着替えて一息つくと大后に仁徳天


皇からの和歌を伝えました。和歌を聞き終え



ると大后は『お詫びされるなら会っても良い』と言い


ました。このあと丸邇臣口子と口日売と奴理能美の


三人は話し合いました、『事態を収拾させるには大


君(仁徳天皇)に筒木まで参られてもらう他ない』


という結論になり口子は難波宮に戻ってきまし


た。口子は畏(かしこ)まって天皇に申し上げ



ました、『大后は奴理能美の家で飼っているとても珍


しい虫を見るために筒木へ参られたのです、その虫


は三度も姿を変える不思議な虫です。』




大年神社(おおとしじんじゃ)

小林市須木村6 大年神社 ご本殿1.jpg
小林市須木村7 大年神社 ご本殿2.jpg
小林市須木村8 大年神社 神社隣 忠魂碑.jpg

宮崎県小林市須木中原
アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 小林ICより車で約40分
最寄駅からのアクセス JR小林駅より車で約30分




須木村へのアクセス

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.sukimuland.jp/access/access.html



須木の滝  
大淀川の支流、本庄川の上流に位置する須木区にあり、古くからの名勝地。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/177/#page177_506_50



茅葺屋根
『茅葺きのお食事処 かるかや』、『銀寄』、『出雲』の茅葺葺き替え工事を行いました。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.sukimuland.jp/oshirase/newkayabuki.html
アクセスマップ
http://www.sukimuland.jp/access/access.html



あすなろ温泉
あすなろ温泉は朝から昼にかけては緑ががった濁り湯、ところが午後二時頃から浴槽の岩と同化する程深く濃い黄土色に変化していく不思議なお風呂。

※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/86/#page86



すき特産

宮崎県小林市須木の大自然で育った、安心・安全な農産物と、それらを利用した素材の持ち味を生かした、特産加工品をご家族皆さんでご賞味下さい。
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/312/#page312_833




前の10件 | - 仁徳天皇 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。