SSブログ
海佐知毘古・山佐知毘古 ブログトップ
- | 次の10件

宮崎県延岡市北川町 天神社(てんじんじゃ) 行縢の滝 内藤記念館 よっちみろ屋 [海佐知毘古・山佐知毘古]

海佐知毘古・山佐知毘古3


山サチ・海サチの『幸』とは『道具』という意味。


海や山の『獲物』とも言います。『道具』が『幸


福』を呼び寄せるという思考になります。兄の


怒りに触れてしまった山佐知毘古、海辺に現れ


途方に暮れていました。海原を眺めていると


涙が出てきました『この広い海の中からどう


やって見つけろというのか・・・』山佐知毘古がこの


様に海辺で泣いていると白い髯を生やしたご老体が


現れました、海の道案内を勤める塩椎神(シオツ


チノカミ)です。塩椎神が山佐知毘古に尋ねまし


た『どうして天津神の御子が泣いているのです


か?』山佐知毘古は兄に釣針を返すように迫ら


れている現状を説明しました。ことの経緯(いきさつ)


を知った塩椎神は笑顔で言いました『ご心配なさい


ますな、わたしが手立てを考えます』



天神社(てんじんじゃ)
延岡市 天神社1.PNG
延岡市 天神社2.PNG
宮崎県延岡市北川町長井

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 北川ICより車で約7分
最寄駅からのアクセス JR日向長井駅より車で約5分


行縢の滝
幅20m、落差76.7mという壮大な規模を誇っています。絶壁を静かにつたう布引の滝は実に壮観です。
延岡市 行縢の滝.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://nobekan.jp/nature/mukabaki?cat=nature


内藤記念館
延岡上西ノ丸(延岡藩最後の藩主内藤家御殿)跡に建築された内藤記念館には、先土器時代の土器から延岡藩に伝わる貴重な資料、能面、書、絵画のほか、大正、昭和期にかけての生活道具まで、延岡の歴史が分かる貴重な資料が展示されています。
延岡市 内藤記念館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://nobekan.jp/history

アクセスマップ


よっちみろ屋
国道218号線天馬大橋のたもとにある農林産物直販所です。
延岡市 よっちみろ屋.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://nobekan.jp/souvenir

アクセスマップ


宮崎県都城市山田町 安原神社(やすはらじんじゃ)  都城島津邸・都城島津伝承館 かかし館 Aqua Timez Shoes and Stargazing Tour 2014 [海佐知毘古・山佐知毘古]

海佐知毘古・山佐知毘古2


兄が釣針を返すように弟に言いました。『山の獲物を


取るには山の道具を山佐知毘古が使うべきだし、海


の獲物を取るには海の道具を海佐知毘古が使わな


いと上手く得られない、だから交換した道具を元


に戻そう。』弟の山佐知毘古が答えました、『兄さ


んの釣針で魚釣りをしましたが一匹も釣れずに


釣針を無くしてしまいました。』しかし兄は納得せず


に『何としても無くした釣針を探し出せ!』と厳し


く弟を責めました。弟の山佐知毘古は十拳剣(トツ


カノツルギ)を砕いて釣針を五百本作り兄に渡し


ますが兄は満足せず『元の釣針でなければ駄目


だ』と言いました。山佐知毘古はさらに一千本


の釣針を作って兄に渡そうとしましたが海佐知毘古


の答えは同じでした。



安原神社(やすはらじんじゃ)
都城市 安原神社.PNG
都城市 安原神社2.PNG
宮崎県都城市山田町中霧島

アクセスマップ


都城島津邸・都城島津伝承館
「島津発祥の地」都城の歴史がご覧いただけます。
都城市 都城市立美術館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://miyakonojo.tv/kanko/tourism/

アクセスマップ


かかし館
活性化センターかかし館は一堂ヶ丘公園の中にあり、夏はプール、春秋冬はパークゴルフ・グランドゴルフと年を通してスポーツを楽しむ事が出来る研修宿泊施設です。
都城市 かかし館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://yupoppo.com/index.php?id=13

アクセスマップ


Aqua Timez Shoes and Stargazing Tour 2014
都城市 Aqua Timez Shoes and Stargazing Tour 2014.PNG

開催日時:2014年11月23日(日)
開場:17:30~ 開演:18:00~
料金:全席指定5,500円(税込)

※詳細は下記リンクで確認してください
http://mj-hall.jp/performance/2014/11/aqua-timez.html

アクセスマップ
http://mj-hall.jp/access/index.html

宮崎県小林市 霧島岑神社(きりしまみねじんじゃ) 出の山淡水魚水族館 コスモドーム ふたご座流星群観望会 [海佐知毘古・山佐知毘古]

海佐知毘古・山佐知毘古

小林市 霧島岑神社入口横.JPG
小林市 霧島岑神社 正面鳥居.JPG
小林市 霧島岑神社入口の石像.JPG
小林市 霧島岑神社 正面.JPG
邇邇芸命の子も成長して立派な青年になっていまし


た。長兄の火照命は海佐知毘古の別名を名乗って海


で魚を取っていました。弟の火遠理命は山佐知毘古


の別名を名乗って山で獣を取っていました。ある日


のこと山佐知毘古は気分転換のために兄にお願い
小林市 霧島岑神社 手水舎 .JPG
小林市 霧島岑神社 御手洗.JPG
小林市 霧島岑神社 社務所.JPG
をしてみました。『兄さん、たまには釣り針と弓


矢を交換して互いの仕事をやってみないか』兄は当初


弟の申し出を断っていましたが弟に根負けして四度


目に互いの道具を交換することを認めました。山佐


知毘古は喜んで海へ行きました、ところが魚は一
小林市 霧島岑神社 ご社殿.JPG
小林市 霧島岑神社 ご社殿4.JPG
小林市 霧島岑神社境内のぼり.JPG
匹も釣れず、その上に兄が大切にしていた釣針を


無くしてしまうという最悪な結果になったのです。



霧島岑神社(きりしまみねじんじゃ)
宮崎県小林市大字細野
小林市 霧島岑神社ご社殿3.JPG
小林市 霧島岑神社 ご拝殿2.JPG
小林市 霧島岑神社 ご社殿内.JPG
小林市 霧島岑神社ご本殿.JPG
アクセスマップ


出の山淡水魚水族館
出の山の湧水を利用し、宮崎県内で初めて養殖に成功したチョウザメをはじめヤマメ、コイ、フナなどの県内に生息する淡水魚やピラルクー、アロワナ、レッドテールキャットなどの海外に生息する淡水魚130種1500匹が泳いでいます。
小林市 出の山淡水魚水族館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/37/


コスモドーム
この施設は、環境庁が行うスターウォッチングコンテストにおいて
「星のふるさと日本一」に小林市が5回選ばれ、「平成2年 から小林に天文台を」と要望があり市内が一望できる生駒高原に平成4年度から2カ年計画で建設が始められ平成6年1月に完成しました。
小林市 コスモドーム.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/38/


ふたご座流星群観望会
夜半過ぎに下弦の月明りの影響を受けますが、
最も飛ぶと予想される頃は好条件で観察できます。
小林市 ふたご座流星群観望会.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/472/&anchor_link=page472#page472

- | 次の10件 海佐知毘古・山佐知毘古 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。