SSブログ
天孫降臨 ブログトップ
前の10件 | -

宮崎県宮崎市青島 青島神社(あおしまじんじゃ) こどものくに Blue 愛 land 渚のPremium Candle night 伊勢エビ [天孫降臨]

天孫降臨13

4宮崎市 青島 橋を渡った所.JPG
6宮崎市 青島 正面鳥居.JPG
7宮崎市 青島神社正面入り口.JPG
8宮崎市 青島神社 授与所.JPG
9宮崎市 青島神社 境内神社 御租みおや神社.JPG
燃え盛る火の中で三人の御子が無事に生まれました。


生まれた子の名は『火が燃え始めたこと』を意味す


火照命(ホデリノミコト)、これは隼人の阿多君


(あたのきみ)の祖先です。次に生まれた子の名


は『火が盛んに燃える様子』を意味する火須勢理


命(ホスセリノミコト)です。さらにその次に生
11宮崎市 青島神社 授与所2.JPG
12宮崎市 青島神社 境内社 龍神.JPG
13宮崎市 青島神社 ご由緒2.JPG
14宮崎市 青島神社 ご由緒1.JPG
15宮崎市 青島神社 御手洗.JPG
16宮崎市 青島神社 豊玉姫の和歌.JPG
まれた子の名は『火が衰える さま』を意味する火遠


理命(ホオリノミコト)、別名を『多くの稲穂を育


てる天津神の子』を意味する、日子穂々手見命


ヒコホホデミノミコト)天津日高日子穂々手見
17宮崎市 青島神社 ご神門.JPG
18宮崎市 青島神社 境内風景.JPG
19宮崎市 青島神社 絵馬願掛け.JPG
20宮崎市 青島神社 元宮正面.JPG
21宮崎市 青島神社 元宮アップ.JPG
命(アマツヒコヒコホホデミノミコトです。


以上で三神です。



青島神社(あおしまじんじゃ)
御神徳
縁結び 安産 航海 交通安全
22宮崎市 青島神社 境内社1.JPG
23宮崎市 青島神社 境内社2.JPG
24宮崎市 青島神社 ご社殿3.JPG
25宮崎市 青島神社 ご社殿内.JPG
宮崎市青島

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス  宮崎ICより日南方面に約13㎞
最寄駅からのアクセス  青島駅より徒歩で約12分


こどものくに
青島を望む日向灘を背景に、亜熱帯の樹木が茂る丘や谷、そして川など自然の地形を生かして昭和14年に開園した「こどものくに」。
宮崎市 こどものくに.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/15.html

アクセスマップ


~Blue 愛 land 渚のPremium Candle night~
青島再勢プロジェクト「Blue 愛 land 渚のPremium Candle night」が11/22(土)に青島神社・青島海水浴場・渚の交番を会場として行われます。
宮崎市 ~Blue 愛 land 渚のPremium Candle night~.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/event/indexs.php?num=795


伊勢エビ
伊勢エビは北は千葉から南は沖縄までの黒潮が流れる太平洋沿岸、さらに九州全域に多く、日本海沿岸や波静かな内湾には生息しないと言われています
宮崎市 伊勢エビ.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/14.html

宮崎県西都市 都万神社(つまじんじゃ) 西都市歴史民俗資料館 西都原ガンダンスセンターこのはな館・特産売店 尾八重神楽(おはえかぐら)  [天孫降臨]

天孫降臨12

1都萬神社南口鳥居.JPG
2都萬神社大楠.JPG
木花之佐久夜毘売が邇邇芸命の許へ来て言いました。


『子供が出来ました、もうすぐ出産します。この子は


天津神の御子でから勝手に産んでよいわけがあり


ませんのでこうして報告に参りました。』すると


邇邇芸命は『佐久夜毘売、たった一晩の契りで


妊娠したというのか、!?それは本当にわたし
3都万神社拝殿前階段.JPG
4都萬神社 おみくじ.JPG
5都萬神社 説明板.JPG
6都萬神社 大山津見之神 拝殿.JPG
の子か?本当は国津神の子ではないのか!?』と言い


ました。木花之佐久夜毘売は激しく反論しました、


『わたしの子供は日の神の御子さまの血を受けて


おりまする!!もし国津神の子供であれば無事


には生まれませぬ、天津神の御子であれば無事


にお生まれになりまする!!』このあと木花之


佐久夜毘売は八尋(はちひろ)もある大きな産屋(う


ぶや)を作らせてその中に入りました。そしてその


後に出入口を外から塞ぐようにしました。木花之


佐久夜毘売はお産の間際に産屋に火を付けて産


屋を燃やしてしまいました。



都万神社(つまじんじゃ)
7都萬神社.jpg
8西都市 都万神社2.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
9西都市 都万神社.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県西都市妻1

アクセスマップ


西都市歴史民俗資料館
西都原古墳群に代表される、悠久のいのちが息づくまち「西都」。
西都市 西都市歴史民俗資料館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.city.saito.miyazaki.jp/display.php?cont=100210185344

アクセスマップ


西都原ガンダンスセンターこのはな館・特産売店
年間を通じて西都原古墳群に来られる観光客のみなさまに、地元で採れた新鮮、安心、安全な野菜・果物などを安価にて提供しています。出品者(会員)の方々から、朝早くから持って来ていただいています。
西都市 西都原ガンダンスセンターこのはな館 特産売店.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.saito-kankou.com/konohanakan/bussan.html


尾八重神楽(おはえかぐら)
毎年11月下旬に、尾八重神社の大祭に奉納されます。
西都市 尾八重神楽.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.saito-kankou.com/bunka.html

アクセスマップ

宮崎県宮崎市 木花神社(きばなじんじゃ) 宮崎県総合運動公園 安井息軒旧宅(国指定史跡) チーズ饅頭 [天孫降臨]

天孫降臨11

0宮崎市 木花神社 霊泉櫻川.JPG
0宮崎市 木花神社 霊泉櫻川2.JPG
0宮崎市 木花神社 霊泉櫻川3.JPG
石長比売は妹と似ても似つかぬ醜い顔だちの娘でし


た、邇邇芸命は石長比売を親許へ送り返してしま


いました。石長比売が家に戻って来たことで大山


津見神は大変残念がりました。そして邇邇芸命


の許へ使者を送り申し開きをしました。『わた


しが二人の娘を送ったのは石長比売が仕えれ


ば天津神の御子の命は雨が降り、風が吹いても岩のよ
2宮崎市 木花神社 神話掲示板.JPG
1宮崎市 木花神社 入口鳥居.JPG
3宮崎市 木花神社 正面鳥居.JPG
4宮崎市 木花神社 手水舎.JPG
うに永遠に変わらないものになるでしょう。木花之


佐久夜毘売が仕えれば花が咲くように繁栄するで


しょう、そう願っていたからです。しかし、石長


比売を送り返し木花之佐久夜毘売を留めたこと


で天津神の御子の寿命は花のように儚いもの


になるでしょう。』


これ以降天皇の寿命は長くは無くなってしまいました。



木花神社(きばなじんじゃ)
5宮崎市 木花神社 正面入り口.JPG
6宮崎市 木花神社 境内社.JPG
7宮崎市 木花神社 境内社2.JPG
8宮崎市 木花神社 ご社殿.JPG
宮崎市大字熊野字木花の台地

アクセスマップ


宮崎県総合運動公園
広大な敷地には各種のスポーツ施設が点在する総合運動公園です。
宮崎市 宮崎県総合運動公園.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/31.html


安井息軒旧宅(国指定史跡)
安井息軒は幕末の偉大な儒学者で、寛政11年(1799)子弟に学問を教えていた安井滄洲(そうしゅう)の次男としてこの旧宅で生まれました。
宮崎市 安井息軒旧宅(国指定史跡).PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/70.html


チーズ饅頭
宮崎生まれの・チーズ饅頭(まんじゅう)は今や、宮崎から一躍、全国区の「うまいもの」になり、「チーズ饅頭は宮崎の郷土菓子」としてすっかり定着し、特に女性の間で人気を高めています。
宮崎市 チーズ饅頭.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/gourmet/15.html

宮崎県西都市 銀鏡神社(しろみじんじゃ) 伊東満所 銀鏡神楽(しろみかぐら) 西都原ガイダンスセンターこのはな館 [天孫降臨]

天孫降臨10


邇邇芸命が美しい乙女に言いました『わたしはあなた


を妻に迎えたいと思うが、どうでしょうか?』と言


うと乙女は『わたしからは何とも答えられません、


父(大山津見神)がお答えするでしょう。』と答


えました。邇邇芸命はすぐに遣いを大山津見神


の許へ送り結婚の申し込みをなさいました。こ


の話を聞いた大山津見神は尊い天孫邇邇芸命からの


名誉ある話に大変喜んで木花之佐久夜毘売だけで


なく姉の石長比売も妻にしてもらおうとして二


人の娘を邇邇芸命の許へと送り出しました。


この時、大山津見神は多くの従者に沢山の


結い納品を持たせ贈り物として差し出し


ました。



銀鏡神社(しろみじんじゃ)
西都市 銀鏡神社1.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
西都市 銀鏡神社3.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県西都市大字銀鏡

アクセスマップ


伊東満所
伊東満所(マンショ)は都於郡城に生まれ、13歳で天正遺欧少年使節団としてローマへ渡り、日本と西欧の親善に大きな足跡を残した西都が誇る郷土の先師です。
西都市 伊東満所[マンショ].PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.saito-kankou.com/bunka.html


銀鏡神楽(しろみかぐら)
1489年に建立されたといわれ、岩長姫・大山祇命を祭る銀鏡神社の大祭時に奉納される夜神楽で、神楽を舞う所の祭壇には、猪の頭(サチミタマ)が奉納されているなど狩猟信仰が色濃く残り五穀豊穣・子孫繁栄の願いが込められています。
西都市 銀鏡神楽.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.saito-kankou.com/matsuri.html


西都原ガイダンスセンターこのはな館
年間を通じて西都原古墳群に来られる観光客のみなさまに、地元で採れた新鮮、安心、安全な野菜・果物などを安価にて提供しています。
西都市 西都原ガイダンスセンターこのはな館.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.saito-kankou.com/konohanakan/bussan.html

アクセスマップ

宮崎県宮崎市 田元神社(たもとじんじゃ) 宮崎市国際海浜エントランスプラザ 大淀川学習館 フローランテ宮崎 ~秋のフローラル祭~ [天孫降臨]

天孫降臨9

宮崎市 田元神社   正面鳥居.JPG
宮崎市 田元神社   看板.JPG
宮崎市 田元神社   入口付近.JPG
宮崎市 田元神社    境内風景.JPG
邇邇芸命が笠沙の御崎(かささのみさき)で一人の美


しい乙女に出会いました。それで『あなたはどなた


の娘ですか?』と尋ねました。すると乙女は『わ


たしは大山津見神の娘で『阿多(あた)の女神』


神阿多都比売(カムアタツヒメ)で別名を『咲


く花のように美しい娘』木花之佐久夜毘売
宮崎市 田元神社   ご由緒.JPG
宮崎市 田元神社 手水舎.JPG
宮崎市 田元神社 御手洗.JPG
(コノハナサクヤビメ)と申します。』と答えました。


邇邇芸命は質問を続けました『あなたには兄弟はい


ますか?』と尋ねると、これに対して乙女は『わ


たしには『岩のような長い寿命を持つ』石長比

売(イワナガヒメ)と申す姉がおります。』と


答えました。



田元神社たもとじんじゃ
御神徳
お産の神 縁結び 女性の守護神 家内安全
宮崎市 田元神社 ご社殿.JPG
宮崎市 田元神社 ご拝殿.JPG
宮崎市 田元神社   ご本殿2.JPG
宮崎市 田元神社 ご本殿.JPG
宮崎市大字本郷南方

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 宮崎ICより南バイパスを本郷方面に約1㎞
最寄駅からのアクセス 南宮崎駅よりタクシーで約15分


宮崎市国際海浜エントランスプラザ
「シーガイア」に隣接した公園で、草花広場、多目的広場、テニスコートなどがあります。
宮崎市 宮崎市国際海浜エントランスプラザ.PNG
詳細は下記リンクで
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/07.html


大淀川学習館
水辺での自然観察・体験や環境教育など大淀川を丸ごと学習することができる施設です。
大淀川学習館.PNG
詳細は下記リンクで
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/26.html


フローランテ宮崎 ~秋のフローラル祭~
秋の草花に植え替えられた庭園で、期間中いろいろなイベントが催されます。
~秋のフローラル祭~.PNG
詳細は下記リンクで
http://www.florante.or.jp/garden/garden/aki2014.html#garden

アクセスマップ
http://www.florante.or.jp/map/index.html




宮崎県日南市南郷町 霧島神社(きりしまじんじゃ)  行縢神社(むかばきじんじゃ) 「道の駅」なんごう [天孫降臨]


天孫降臨8


天宇受売命が猿田毘古神を送り終えて日向国に戻っ


た後、笠沙の海岸に大小の魚を呼び集めて『お前は


天津神の御子さまにお仕えするか?』と問い掛け


ました、すると魚たちは一斉に『喜んで御奉公し


ます』と答えました、ところが海鼠(なまこ)


だけは答えずに黙っていました。これを見た


天宇受売命は怒って『この口が答えぬ口か!』と小刀


で海鼠の口を切り裂きました。それで海鼠の口は今


でも裂けているのです。志摩国から天皇に献上さ


れた初物の魚介類を猿女君に下げ渡す習慣は天


宇受売命が魚たちを従えたことに因んで作ら


れたものです。


猿田毘古神はもともと伊勢の地方豪族が祀った土地


の神です。猿田毘古神と共に祀られた天宇受売命は


猿田毘古神の妻で、神託を伝える巫女の役目も担っ


ています。古代伊勢では漁業が盛んでした、その


ために猿田毘古神が海に沈んだとか天宇受売命


が魚を従わせたいといった話が作られたのか


もしれません。


霧島神社(きりしまじんじゃ)
神徳 開運 漁業 諸業繁栄 縁結び 安産 病気平癒病
南郷町 霧島神社1.PNG
南郷町 霧島神社3.PNG
南郷町 霧島神社2.PNG
宮崎県日南市南郷町

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 田野ICより日南方面へ車で約1時間
最寄駅からのアクセス JR南郷駅より車で約7分



 行縢神社(むかばきじんじゃ)
南郷町 行縢神社.PNG
神徳 海上安全 大漁満足 日和・安産 子授

宮崎県日南市南郷町

http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=84&cid=36

最寄ICからのアクセス 田野ICより都井岬方面に約60㎞
最寄駅からのアクセス 南郷駅よりタクシーで約5分



 「道の駅」なんごう
道の駅 なんごう.PNG
詳しくは下記リンクで確認してください
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/bussan/mitinoekinangou.html


県亜熱帯作物支場けんあねったいさくもつしじょう
バナナやビロウなどが鬱蒼と茂る森を再現した「ジャングルクルーズ」、サボテンがそびえる岩山「ロックマウンテン」など様々な趣向を凝らした南洋植物園です。
植物園1.PNG
植物園2.PNG
・詳しくは下記リンクで確認してください
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/themepark/post-3.html


大島アドベンチャーキャビン・コテージ
・大島は日南市南郷町にある自然豊かな島です。
・大島に渡るには市営客船「あけぼの3」に乗船します
大島アドベンチャー1.PNG
大島アドベンチャー2.PNG
・詳細は下記リンクで確認してください
http://www.kankou-nichinan.jp/stay/cat91/post-146.html



宮崎県都城市 華舞神社(山田神社) ゆぽっぽ温泉 一堂ヶ丘公園 [天孫降臨]

天孫降臨7


邇邇芸命がお伴の天宇受売命に言いました。『先導し


てくれた猿田毘古神はあなたと縁のある神です、こ


れから猿田毘古神に付いて故郷の伊勢までお送り


するのです、そのあとは猿田毘古神の妻として猿


田毘古神をお祀りして、あなたの子孫に猿田毘古


神の名を伝えるのです。』これにより天宇受売命


の子孫は猿女君(さるめのきみ)と名乗ることになり


ました。猿田毘古神が海で溺れて亡くなりました、


阿坂(あざか)の海で魚を捕っていた時に貝に手


を挟まれて引き摺り込まれたのです。猿田毘古


神を摑まえたのは比良夫貝(ひらぶがい=つ


きひがい)という帆立貝に似た大きな貝です。


猿田毘古神が海の底に沈んだ時の名は『底度久御魂


(そこどくみたま)』、また猿田毘古神が暴れて海水


が泡立つ都夫多都御魂(つぶたまみたま)泡が水


面ではじけた時の名を阿和佐久御魂(あわさく


みたま)という。

華舞神社(山田神社)
都城市 華舞神社(山田神社)1.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
都城市 華舞神社(山田神社)2.PNG
http://miyazaki.daa.jp/
都城市 華舞神社(山田神社).PNG
http://miyazaki.daa.jp/
宮崎県都城市山田町山田都

アクセスマップ



ゆぽっぽ温泉
都城市 ゆぽっぽ温泉.PNG
都城市 ゆぽっぽ温泉2.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://yupoppo.com/index.php?id=5

ゆぽっぽ/特産品
特選品都城市 ゆぽっぽ特産品.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://yupoppo.com/index.php?id=7


一堂ヶ丘公園
日本一の高さを誇るかかしのモニュメントがお出迎え。
都城市 .PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://miyakonojo.tv/kanko/tourism/


昼間は忙しい人でも楽しめる陶芸
山田町一堂ケ丘公園内にある工房では、夜間の陶芸教室も実施しています。
都城市 昼間は忙しい人でも楽しめる陶芸.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121120195405






宮崎県児湯郡高鍋町 立花神社(たちばなじんじゃ) 萬歳亭はなれ ルピナスパーク 高鍋町の飲食店紹介 [天孫降臨]

天孫降臨6

高鍋町 橘神社 看板.JPG
高鍋町 橘神社 正面鳥居.JPG
3橘神社 正面鳥居.JPG
2橘神社 ご由緒.JPG
高千穂の山頂に立った邇邇芸命が言いました。『この


地は韓の国に向かって笠沙の御崎(岬)に一本の道


が通じており朝日がしっかりと注ぐ国だ、この地は


とても良い。』邇邇芸命はこのあと地底の岩盤に太


い柱を立てて天空高く宮殿の千木を上げた高千穂
5橘神社 境内2.JPG
4橘神社 御手洗.JPG
の宮を建ててそこに住みました。


古代朝廷の人々は南国で自然豊かな日向国を『神々の


世界に最も近い土地』と考えたのでしょうか?邇邇


芸命が高千穂の峰に降り立つ物語が作られました。


日向国は伊邪那岐命が禊祓いを行ったとされ穢れ
6橘神社 境内.JPG
6橘神社 塚神.JPG
を洗い落とした神聖な土地でもあります。高千穂


の峰とされる地に宮崎県高千穂町の国見岳と鹿


児島県霧島市の霧島山があります。



立花神社(たちばなじんじゃ)
8橘神社 末社 火の神さま.JPG
高鍋町 橘神社 ご社殿1.JPG
高鍋町 橘神社 ご拝殿.JPG
9橘神社 ご本殿.JPG
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋

アクセスマップ


萬歳亭はなれ
秋月家11代当主種樹公の住家。
高鍋町 萬歳亭はなれ.PNG
高鍋町 萬歳亭はなれ2.PNG
住  所:宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6937-2
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館 日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
      祝日の翌日 年末年始(12/28~1/4)
入館料:無料
お問合せ:TEL 0983(23)1322

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.kankou-takanabe.com/siteseeing/manzaitei

アクセスマップ


ルピナスパーク
農業と「おいしく、たのしく、おもしろく出会える」ことをテーマにした公園。
高鍋町 ルピナスパーク.PNG
住  所:宮崎県児湯郡高鍋町大字持田5732
開館時間:午前9時30分~午後5時
休館 日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
入館 料:無料

※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.kankou-takanabe.com/leisure/lupinasu


高鍋町の飲食店紹介
高鍋町 時計台.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://www.kankou-takanabe.com/gourmet
http://takanabenavi.blog.so-net.ne.jp/

宮崎県えびの市 岡松神社(おかまつじんじゃ) 浜川原湧水公園(はまかわばるゆうすいこうえん) 真幸駅(まさきえき) 白鳥温泉上湯 [天孫降臨]

天孫降臨5


邇邇芸命は高天原を離れ天の八重にたなびく雲を押


し分けて長い道を開き進みました。天の浮橋に浮島


があったので一旦そこに降り立ちました、そしてそ


こから筑紫の日向の高千穂の峰に降臨したのです。


この天降りでは天忍日命(アメノオシヒノミコト)


天津久米命(アマツクメノミコト)の二人の神が


先頭に立って邇邇芸命に仕えました。かれらは天上界


の強固な靫(ゆき=矢入れの筒)を背負い柄頭(つ


かがしら)が槌状(つちじょう)の大刀を身に帯び


ていました、そして敵に備えるために櫨(はぜ)


の木で作った天の波士弓(アメノハシユミ)を


持って鹿を射る力を持つ天の真鹿児矢(アメノ


マカゴヤ)を携えていました。天忍日命は朝廷に仕え


る武人を指揮する大伴連(おおとものむらじ)らの


祖先です。天津久米命は大伴氏の下で働いた久米直


(くめのあたい)らの祖先。



岡松神社(おかまつじんじゃ)
えびの市 岡松神社1.PNG
えびの市 岡松神社2.PNG
えびの市 岡松神社3.PNG
宮崎県えびの市岡松

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス えびのICより車で約15分
最寄駅からのアクセス JR京町温泉駅より車で約5分


浜川原湧水公園(はまかわばるゆうすいこうえん)
霧島山系の麓に位置し、年間を通じて霧島裂罅水が湧き出している。
えびの市 浜川原湧水公園.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://ebino-kankou.com/sightseeing/kakuto.html


真幸駅(まさきえき)
JR肥薩線にある宮崎県唯一の駅。急峻な山線と呼ばれる区間にあり、列車を前進・後退させて進行するスイッチバックの駅としても有名。
えびの市 真幸駅.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://ebino-kankou.com/sightseeing/masaki.html

アクセスマップ


白鳥温泉上湯
えびの市 白鳥温泉上湯.PNG
住  所:えびの市末永1470
電  話:0984-33-1104
営業時間:AM9:00~PM5:00
定休 日:毎月第1火曜日(祝日の場合は翌週の火曜日)

※詳細は下記リンクで確認してください
http://ebino-kankou.com/speciality/index.html

アクセスマップ


宮崎県小林市野尻町 高妻神社(こうづまじんじゃ) 東麓石窟仏(ひがしふもとせっくつぶつ) ひなもりオートキャンプ場 北きりしま物産センター「四季彩館」 [天孫降臨]

天孫降臨4


内宮と一体にある度相の外宮(わたらいのそとみや=


伊勢神宮の外宮げくう)は登由受気神(トユウケノ


カミ)[豊宇気毘売神トヨウケビメノカミ、農耕


神の豊受大神]を祭ってあります。天石戸別神は


別名を『霊力のある門の神』という意味の櫛石


窓神(トヨイワドノカミ)という、この神は宮


廷の御門の神です。次に手力男命は佐那々県(さなな


がた)の佐奈神社で祭られています。天児屋命は王


家の祭祀を担当した中臣連(なかとみのむらじ)ら


の祖先です。布刀玉命は中臣氏を補佐して祭祀に


あたった忌部首(いんべのおびと)らの祖先で


す。天宇受売命は朝廷の祭祀で舞踊を演じる


猿女君(さるめきみ)らの祖先です。伊斯許理度売命


は祭祀のための銅鏡を作る鏡作連(かがみつくりの


むらじ)らの祖先です。玉祖命は神聖な勾玉や管玉


(くだたま)を作る玉祖連(たまのおやのむらじ)


らの祖先です。



高妻神社(こうづまじんじゃ)
小林市 高妻神社1.PNG
小林市 高妻神社2.PNG
小林市 高妻神社3.PNG
宮崎県小林市野尻町紙屋

最寄ICからのアクセス 宮崎西ICより小林方面へ車で約35分

アクセスマップ


東麓石窟仏(ひがしふもとせっくつぶつ)
ほぼ丸型のガマ(洞窟)の中に髙浮き彫りに彫刻された石仏である。
小林市 東麓石窟仏.PNG
※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/193/#page193_522


ひなもりオートキャンプ場
霧島の雄大な自然に囲まれたひなもりオートキャンプ場で、アウトドアライフを満喫しませんか?
小林市 ひなもりオートキャンプ場.PNG
休館 日:12月29日~1月3日
開館時間:(3月~11月)8:30~19:00
    (12月~2月)8:30~17:00
住  所:宮崎県小林市大字細野字山中之前5739-14
お問合せ:TEL0984-23-8100

※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/41/


北きりしま物産センター「四季彩館」
小林インターチェンジ隣に位置し、小林・西諸で生産される農畜産物、特産品、高齢者等の工芸品など約500種類を展示販売しております。
小林市 北きりしま物産センター「四季彩館」.PNG
住  所:宮崎県小林市大字南西方1191番地1
お問合せ:TEL 0984-22-8005
営業時間:9時~17時
定休 日:毎月第3水曜日

※詳細は下記リンクで確認してください
http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/76/
前の10件 | - 天孫降臨 ブログトップ
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。