SSブログ

宮崎県西都市平郡 平郡神社(へごおりじんじゃ) さいとふるさと産業まつり コスモス 西都原さいとばる 男狭穂塚・女狭穂塚(おさほづか・めさほづか) 有限会社白井物産  [古事記 序文]

スポンサーリンク






 古事記 序文8

西都市1 平郡神社下側正面鳥居.jpg
西都市2 平郡神社 下側参道階段鳥居.jpg
西都市3 平郡神社 正面鳥居.jpg

元明天皇は『旧辞』に誤りや間違いがあるのを惜しん


で『帝紀』の誤りを正そうとしました。和銅四年九


月十八日に臣安万侶に詔をしました。『稗田阿礼(


ひえだのあれ)が天武天皇の勅令によって誦み習


った『旧辞』を書き記し書物として献上しなさ


い』と言いました。そこで私は謹んで勅令に従

西都市4 平郡神社 ご由緒.jpg
西都市5 平郡神社 手水舎.jpg
西都市6 平郡神社 境内白鬚神社.jpg

い事こまかに採録しました。昔の言葉は素朴でした、


それを文章に書き表すと漢字の用い方に困難が生


じました。漢字の訓を用いると漢字の意味と言葉


の意味が一致しない事態が多くなり、また全て


の漢字を音を用いて記すと記述が長くなり、


そこで一句の中に音と訓を混用しました。

西都市7 平郡神社 正面ご社殿.jpg
西都市8 平郡神社 正面ご社殿2.jpg
西都市9 平郡神社 お社内.jpg

あと言葉の分かりにくいものは注意書きをしました。


氏の名を『日下』『クサカ』と読み名の『帯』の字


を『タラシ』と詠むこのような類は慣用のまま記


し、改めませんでした。この書に記したのは天


地の開闢(かいびゃく)から推古天皇までの歴


史です。



神武天皇から鵜葺草葺不合命までを上巻として


鵜葺草葺不合命から推古天皇までを下巻としました。


合わせて三巻に記して謹んで献上いたします。


臣安万侶、畏れ謹んで申し上げます。


和銅五年(七一二)正月二十八日

         正五位上勲五等太朝臣安万侶













平郡神社(へごおりじんじゃ)

西都市10 平郡神社 ご本殿.jpg
西都市11 平郡神社 ご本殿2.jpg

西都市12 平郡神社 境内ナギの樹.jpg
宮崎県西都市平郡

アクセスマップ

最寄ICからのアクセス 西都ICより車で約15分
最寄駅からのアクセス JR佐土原駅より西都方面へ車で約30分













西都市へのアクセス












さいとふるさと産業まつり

西都市 さいとふるさと産業まつり.PNG

場所:西都原古墳群イベント広場

※詳細は下記リンク先をご覧下さい
さいとふるさと産業まつり













コスモス 西都原さいとばる

西都市 コスモス西都原.PNG

300万本のコスモスが西都原古墳群一帯に咲き誇ります。
満開の花々をぜひお楽しみください。

※詳細は下記リンク先をご覧下さい
コスモス 西都原さいとばる













男狭穂塚・女狭穂塚 (おさほづか・めさほづか)

西都市・西都原公園内 御陵神門2.jpg
西都市・西都原公園内 御陵宮内庁立て札.jpg
西都市・西都原公園内 古墳全景図.jpg

男狭穂塚はニニギノミコト、女狭穂塚はコノハナサクヤヒメの御陵であると伝えられ、数多くの伝説が残されています

※詳細は下記リンク先をご覧下さい
男狭穂塚・女狭穂塚(おさほづか・めさほづか)














有限会社白井物産

西都市 有限会社白井物産.PNG

宮崎のおいしいお茶と原木産の乾しいたけを販売しています。旬の時期には乾しいたけや、乾ぜんまいも販売します。

※詳細は下記リンク先をご覧下さい
有限会社白井物産
ホームページ













スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎 神話 観光 アクセス情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。